7)-③ ライフスタイルの型  タイプを知る

③ライフスタイルの類型

ライフスタイルは一人一人個別具体的なものだと思います。ただ、ある程度典型的な分類すなわちその人のタイプを知っておくと目の前の人を理解するときに少し役立ちますね。実践カウンセリングに挙げられている類型をたどってみましょう。

①GETTER ゲッター
「他者は自分に奉使して当然」
与えることなく自分が得ることばかり考える人。とても未熟ですねえ。「自分には能力がないので、自分からは人生の課題に取り組むことが難しい」と考え、安全感信頼感を欠いた世界像をもつ。自己中心的で依存的、強欲で攻撃的。感情的。ゲッターにやりなすい環境として過保護や物の与えすぎがあげられています。基本的にどの様なライフスタイルを選択するかはその子供自身の課題ですが、親として、「よかれ」と思ったことが、「他者は自分に奉使して当然」というライフスタイルを築くことになるのでしたら、考えちゃいますね。子供には「自分には能力がある」「人々は仲間だ」と感じて生きて欲しいです。

②BABY ベイビー
「他者からの保護が欲しい」
ゲッターとベイビーの違いは、ゲッターの方が奉使してくれて当然と強く思っている事に対して、もう少し弱くそうあってほしいと思っていると。依存性、幼児性があること。自分の弱さを強調して周りの注目を得ようとする。

③DRAIBER ドライバー
「自分は優越でなければならない」という自己理想を持っている。
良くも悪くも「優越である」ために努力はする積極性がある。勝ち負けに拘わるというのは優越であるためには当たり前ですねえ。対人関係も力関係と考え、優越であるために権力を握ろうとする。こりゃなかなか大変なライフスタイルです。競争こそ全てであれば勝つことが全てでもありそうですね。ふう。

参考文献:「実践カウンセリング」 監修、野田俊作

注)なお、私のweb、ブログでのアドラー心理学についての記載は、私が個人的に学び、生活の中で実践し、考えている範囲での記載です。アドラー心理学そのものを正しく学びたいというご希望の方は、アドラー心理学会(http://adler.cside.ne.jp/)のwebサイトなどをご覧頂き学びの道に入って頂ければと思います。