0045)抜歯後に広がった顔全体の痛み、呼吸がしづらい発作、弁証論

歯科治療後に顔に痛みが発生し、そのために行った追加の歯科治療にて顔全体に痛みが広がり、非常に困ってしまったという症例です。

もともと、仕事で我慢の限界を超えているというようなストレス状態が継続し、ぞわっとして呼吸が苦しくなるような発作や血便など辛い症状がでていました。

東洋医学でいうところの生命の土台の力(腎気)が弱いタイプのかたが、無理に無理を重ね、継続的な強いストレス状態(肝鬱)であったと思われます。この状態は、腎気に負担をかけ続け、生命力の土台の力を損ない続けますし、気の鬱滞で全身の気血の巡りも悪化します。

このように、強いストレス状態のなか、身体の中の上部である歯の治療をおこなったため、
より強い気の集中がおこり、集まったまま動きがたくなり顔や頭部での激痛につながったと思われます。気の集中そのものは、歯の治療に伴うダメージを修復していく過程です。しかしながら、もともとの緊張が強く気の停滞が強かったので、集まった気がめぐることが出来ず、返って痛みの増幅となってしまったと思われます。

ストレス状態が強い方の上焦(身体の上部)の症状は、歯、目、鼻などパーツそのものの問題にストレス状態という気の鬱滞が絡むので、劇的に症状が悪化ということがあります。

こういったケースでは二本立てで考えていきます。ひとつは、今劇的な症状となっている身体上部の気の鬱滞を動かし痛みを軽減すること。そして気の鬱滞をもちがちな土台の力(腎気)の力を補っていくということです。つまり根っこの底力をやしない、戻るべきところに戻れる、納まるべきところに納まれる身体をつくっていくわけです。

今回は対応が早かったので、急速に回復することができました。ご本人もほっとされ、よかったなあと思います。

0045)抜歯後に抜歯後に広がった顔全体の痛み、呼吸がしづらい発作、弁証論

キーワード:抜歯 顔 痛み 抜髓 パニック発作