13-2 腎の3つの役割から ② 水を主る

13−2:腎は水を主る

水の代謝に関わる三つの臓腑
肺:通調水道
脾:水液の運化
腎:水を主る

水液の代謝には腎の気化作用がいつも働いています。

水液は胃に受納され、脾によって運化され、肺から通調水道の作用によって三焦をとおり全身にいきわたります。そののち、精濁がわけられ不要なモノ(濁なるモノ)は汗や尿に変化して体外に排出されます。この一連の水の代謝にすべて腎の気化作用がかかわっています。

腎は水を主るのところで、腎の気か作用が正常であれば開合も順調であると。この言葉って、開闔枢理論の枢が中心となっていくつまり、少陽、少陰がこの考えの中心(つまり枢中心)ってことになるのかな。少陽少陰でいくこと多いなと