3:心と身体の楽しい二人三脚  〜更年期の過ごし方 

更年期という人生の中盤、
いろいろなことがおこりますが、上手にのりきって
人生の次のゲーム局面を楽しみましょうおちうお話をしてきました。
さて、今回は3回目。

☆☆生命を支える底力(腎)と、メンタルの支え生きる意思(肝)

人間を支えるのは、底力(腎)と生きる意思(肝)です。

肝腎要(かんじんかなめ)という言葉があるように、肝と腎は人生を生き抜くときの要です。

底力(腎)と、メンタルを支える頼もしい生きる意思(肝)があれば、私達は楽しく充実した日々がおくれるということです。

更年期はとくにこの底力(腎)が不安定になります。
発育、生殖という負担が外れるという変化についていけていないのです。
この不安定さを肝がカバーしようとします。

メンタルを支える生きる意思である肝は、強い上向きのベクトルをもっています。
そして気の巡りを主っています。
つまり、基本的に体調が不良のときは、気を張って、気持ちのテンションをあげて
乗り切ろうとします。

☆☆暴走族ドライバー肝との付き合い方。

私達の身体を車に例えると、車が器である身体、そして運転手が肝です。

この運転手、安全運転とスムーズで快適なドライブを心がけてくれたら問題はありません。手入れの行き届いた車と優良ドライバー。よいコンビですね。

ときに、この運転手である肝が暴走をしてしまいます。
弱った底力(腎)をカバーしようとよりがんばっちゃいます。
また元々、暴走運転が好きなタイプの方もいらっしゃります。
運転手自身の好みで、なんでも一生懸命、なんでも力一杯という方ですね。
まあ、それはそれでOK。

体調の不安定がメンタル気持ちの不安定に。

 

気持ちの不安定さは、暴走的にテンションが上がる人もいらっしゃりますが、
また逆に、ちょっとしたことでも、気持ちがしゅーんとしてしまってちょっとしぼんじゃう方もいらっしゃります。
気持ちとの付き合い方は更年期の過ごし方で案外大事なんです。

こんなときは、更年期という体の不調に原因を求めるよりも、解決策を探すのが大事です。

身体は変化の時です。その変化が原因。でも、原因を探求してもしょうがない。
いまのこの時期をなんとか乗り切る解決策を探しましょう。

メンタルを支える生きる意思(肝)と上手に付き合い、更年期を乗り切るコツは3つ

1)頑張りすぎず、落ち込みすぎず、気持ちを健やかに保つこと

2)身体そのもの丈夫にし、養生すること。

3)困った不調そのものに対応して過ごしやすくすること。

この3点がポイントです。

基本的に1)2)がポイントです。
気持ちと身体のバランスを取る手入れをして、
身体の困った症状がおきないようにしていきます。
お灸はこの身体の手入れにぴったりですよ。おすすめです。

 

1,2)が養生、3)が対処療法です。

1,2)の
養生というのは、症状が出ないような身体作りをしていくことです。そして、3)の対処療法というのは、症状に対して治療していくことなんですよね。

更年期のひよっこさんたちは、これからの人生の道をあるくために、
自分の身体と向き合い、身体のメンテナンスをしながら、辛い症状に対してはその時々の対応をしていきたいですね。

 

☆☆更年期からの身体作りの5つのコツ

1)食事
2)運動
3)睡眠
4)セルフケアのお灸
5)マインドフルネス瞑想

 

1)食事に注意を払いましょう。

食事バランスガイドが一番! 情報に惑わされる食事を楽しみながらしっかり食べましょう。

2)運動しましょう。

毎日のウオーキングは生活習慣病の予防にもなりますし、気血の巡りをよくしてくれます。
スマホのアプリをみながら歩いている歩数を把握し8000歩を目標に歩いてみましょう。

また筋トレも大事。一生トイレまで歩いて行ける足腰作りはこの更年期時代から始まります。
let’sトレーニング!

3)睡眠を十分にとりましょう


睡眠にトラブルがでやすいのもこの年代ならではですね。
あまり細かいことを気にしすぎずに、出来るセルフケアをしたらあとはOKという気持ちで。
寝る前のスマホなど明るい光は要注意。

4)養生のセルフケアのお灸をしましょう
イラスト 養生 お灸 セルフケア

お灸のセルフケアは、胃袋を使わずに体調を整えてくれる優れもの。
是非ためしてみてくださいね。更年期のセルフケアお灸はこちら→

私、米山は週に1度の鍼灸治療と、毎日の背中のお灸をしていますよ!

毎日の背中のお灸をしていますよ。

5)マインドフルネス瞑想を取り入れましょう。

マインドフルネス暝想はとても効果的。
身体がすーっとリラックスするのを感じます。

私がマインドフルネスに出会ったのはこの石川義樹さんと茂木健一郎さんの対談。
石川さんの勧めるマインドフルネス暝想を実践してリラックスすることを覚えました。
石川義樹さんのお話はこちら→

ただし、残念ながらこのアプリはすでにありません。
他に多くのアプリがありますので、お好きなアプリをお供に、マインドフルネスの実践をしてみてくださいね。アプリの紹介はこちら→

まあ、正直な感想ですが、アプリはシンプルなモノでOKです。
とにかく、感情をちょっと手放して、身体が楽になること。
私は唾液がすーっと流れてくるのを感じればOKって感じです。
これだけで、本当に身体が解き放された感じになります。

まとめ:解き放された時間を楽しく過ごそう!

更年期は、新しい時代への生まれ変わりの時期です。
人生の交番、とにかく楽しく新しいゲームを始めるような積もりで、
やっていきましょう! 

ゲーム


     


自由に自分の人生を満喫するゲームをしましょう。
身体は資本、ゲームを楽しめるように鍛錬しちゃいましょう。

 

オレはポケモン、相棒だよ(^^)