月別アーカイブ: 2022年4月
黄色い藤の季節がやってきました(キングサリ)。散歩楽しい。
黄色い藤が咲きました(キングサリ) 各地で藤の花の開花が伝えられています。 我が家には紫はありませんが、白の藤の花があります。 そしてその白の藤の花が終わった頃に、黄色い藤の花が庭を彩ります。 普通の藤と違ってこれは木で […]
チョコレート嚢胞、胃腸が弱い、瘠せ、アレルギー 妊娠、出産(35歳)0214
妊娠のための課題を考えましょう! 妊娠したいというご希望に対して、どうしても、妊娠するための男性側、女性側の問題を『妊娠』というテーマに必要な精子、卵子、排卵、ホルモンという観点からだけみがちだと思います。 しかしながら […]
治療院のエントランス、モッコウバラとジャスミン
治療院の入り口にジャスミンの香りがします。 私のめざす庭は、ホワイトガーデン。 あこがれであり、心の目標でもあります。 ついついぶれるのは、衝動買いのせい(^_^;)。 お店で『あ、かわいい』と買ってしまってホワイト一色 […]
3:心と身体の楽しい二人三脚 〜更年期の過ごし方
更年期という人生の中盤、 いろいろなことがおこりますが、上手にのりきって 人生の次のゲーム局面を楽しみましょうおちうお話をしてきました。 さて、今回は3回目。 ☆☆生命を支える底力(腎)と、メンタルの支え生きる意思(肝) […]
セルフケアのお灸:更年期、養生、健康up
更年期のセルフケア、お灸をしよう! ☆☆更年期からの身体作りのコツ ちょっぴり衰えが見え始めた土台の力(腎気)と、 衰えをカバーするかのように頑張って生きる意思(肝)である気を張っての生活。 この腎気と肝気の二人三脚が老 […]
天然ガスと言えば、茂原でしょ。
その地域の人にとってはあたりまえでも、 他の人にとってはなぞ??ってのはたくさんありますね。 私のまわりは、 夫(生まれてからずーっと神奈川県小田原住まい)、 娘(生まれてからずーっと神奈川県小田原住まい) 婿殿(生まれ […]
不妊:相談 体外受精が答えではなかった、39才自然妊娠での出産0198
『妊娠できない』というときに、病院へ行けばステップアップで治療は進んでいきますね。そして高度生殖医療の体外受精、良好胚での凍結胚盤胞移植を何度もくりかえすものの妊娠できないと言うときに、『同じ事を繰り返してもダメだ』と思 […]
2:人生を満喫するゲームだ! 〜更年期の過ごし方
☆☆更年期から生まれ変わった私達に必要な底力(腎) 私達は食事を通じて、日々を生きるパワーを受け取っています。 これは、いわば自転車的な操業。 毎日食べて、毎日生きているわけです。 自転車が倒れないように、ペダルを踏み続 […]
1:女性が生まれ変わるとき、更年期の過ごし方
更年期という言葉がよく使われます。 いろいろな辛い症状、それでも病気とまでは言えない。 急に汗がでる、 のぼせる、 気持ちが不安定 疲れやすい。 更年期と言われるさまざまな症状に、悩まされている方々も多いかと思います。 […]
ツキミ、アンタは偉いよ。Tsukimi endures by wagging her tail as she gets hit by my grandson.
動画に英語をいれてみようと頑張ってます(^^) しっぽふりふり、されるがままのツキミヒメ 我が家は、ツキミ姫@面倒見のいいお婆さん、テマリ@世界がすべて恐怖姫、ギルバルス@ヤンキー小僧の3匹と暮らしています。 孫のあっち […]
ビッグママ治療室の庭:梅が実をつけ始めました。
庭の梅の木、実をつけ始めました。 はっと気がつくと、小さな実があちこちに。 梅の木も実をつけていてくれます。 うれしいなあ、梅ジュースにしようかな? ブルーベリーもだいぶ大きくなって たっぷりと実をつけようとしています。 […]
不妊相談:不妊、流産、身体と気持ちを整えて無事に妊娠出産 0116
32才で結婚されてからの妊娠希望でしたが、少しゆっくりと赤ちゃんが舞い降りてくれた症例です。 詳しい症例解説はこちら↓ 流産、吹き出物、のぼせやすい妊娠、出産 食事を強くコントロールしたり、体重の増減が大きくあると生理に […]
小田原の桜、お城、舞い散る時期ですねえ。
今日は昨日、一昨日の雨もあがり、青空ですねえ。 ちょっとお散歩にでかけました。 大好きな松原神社。 桜と青空。 綺麗ですねえ。 桜をみあげ、青空をみあげ、すうっと気持ちが晴れやかになります。 松原神社には池 […]
3匹の猫紹介:Introduction of 3 cats from my home
私の家には3匹の猫がいます。 うちの猫は世界一かわいい YouTubeのチャンネルなどもつくり、わくわく まあ、うちの猫は世界一かわいいので(^_^;) 動画出演も当然ですね(どや顔) うちの猫 さて、Yo […]