カテゴリー : 不妊・婦人科 コラム

迷うあなたへ。「今」という扉を大切にする妊活のすすめ

月日の流れとともに

月日がたつのは、本当に早いものですね。

「子どもがほしい」と願う方々のお手伝いを始めてから、もう20年以上が過ぎようとしています。あの頃小さかったお子さんたちが成人し、大学へ進学したというお話を伺うたびに、時の流れをしみじみと感じます。

かつて妊活に励む方々と同世代だった私も、今ではおばあちゃん、あるいはお姑さん世代。うふふ、年月とは不思議なものですね。

「子どもがほしい」という自然な願い

世間では、「親がうるさい」「姑にあれこれ言われる」といった悩みをよく耳にします。けれども、血のつながった小さな命に出会いたいという願いは、とても自然で当たり前のもの。今の私は、そんな思いにもそっと寄り添えるようになりました。

思い悩む日々も、妊活の一部

とはいえ、思えば思うほどうまくいかない。悩めば悩むほど、前に進めない――そんな声を聞くことも少なくありません。

先日、もうすぐ40歳を迎える方から「早生まれは避けたいので、今の時期は見送ろうと思う」とご相談を受けました。そのお気持ちもよくわかります。けれども、同時に「チャンスを逃してしまうのは、もったいないなあ」と、私は思わず“おばあちゃん目線”で感じてしまいました。

妊活は、スムーズにいくときは驚くほどあっさりとうまくいくものです。でも、ときには山あり谷あり、思うように進まないこともあります。

今、この瞬間を大切に

だからこそ、しっかりと優先順位を考え、やるべきことをひとつずつ進めてみてください。
限られた大切な「今」という時間を意識することが、未来へとつながる一歩になるはずです。

あなたの子どもに巡り会う旅――
その道のりの中で、少しでもお力になれたら嬉しいです。

【あとがき】あなたの願いに寄り添いながら

妊活は、頑張りすぎず、あきらめすぎず、日々の中で「ちょうどいい距離感」を見つける旅でもあります。今のあなたの迷いも、不安も、すべてがこの旅の一部です。

どうぞ、無理のないペースで。あなたの「今」を大切にしながら、一歩ずつ歩んでくださいね。