. .


火痂落ちて後洗う法



桃の枝【原注:ひがしへさしたるえだ】柳皮【原注:ひがしへさしたるえだのか わ】

右刻んで煎じて火痂が落ちて後、洗い温めれば、風を去り、気血をめ ぐらし、病を治します。

また、灸瘡が潰れてただれて痛みが甚だしい時には、胡(艸/妥)黄連を各々等分に煎 じてあらいなさい。

また血が出てとまらないものには、百草霜を貼るのがよい。

また、潰れてただれて、癒えがたきものには、無名異を鉄漿にといて貼りなさい。

また馬の脂をつけてもいいです。







【訳者私見】

馬の脂というのは、現代でいう馬油のことなのでしょうかねえ。それとも、なにか 別の物でしょうか?。







.....鍼灸重宝記の目次に戻ります........


☆☆☆☆ここをクリックすると始めのページにもどれます(⌒_⌒)☆☆☆☆◎◎◎←←←←←はじめのページへ←←←←←◎◎◎☆☆☆☆ここをクリックすると始めのページにもどれます(⌒_⌒)☆☆☆☆

メイルの宛先はこちらです→pxl02541@nifty.ne.jp.お手紙はこちらへ...メイルの宛先はこちらです→pxl02541@nifty.ne.jp.



pxl02541@nifty.ne.jp