あっというまに解体 | 1999年建築開始 |
建築許可がやっとおりました | 6月4日 |
地鎮祭 | 6月5日 |
父の植木 | 6月12日 |
基礎型枠 | 6月22日 |
コンクリート打ちこみ | 6月23日 |
コンクリート打ちこみ(つづき) | 6月24日 |
型枠はずし | 6月26日~6月28日 |
型枠はずしつづき | 6月28日~6月29日 |
基礎養生中のあれこれ | 7月5日~7月9日 |
躯体組み立て1 | 7月12日 |
鉄の階段 | 7月12日 |
躯体組み立て2 | 7月15日 |
もくもく | 7月16日~7月17日 |
躯体組み立て3 | 7月19日 |
足場組み | 7月22日 |
緑色のシート | 7月23日 |
溝埋め | 7月24日 |
躯体完成検査 | 7月26日 |
軽鉄小屋組 | 7月28日 |
屋根見物 | 7月29日 |
違う段階? | 7月30日 |
屋根材の搬入 | 7月31日 |
屋根の見学 | 8月4日 |
レベリング材流し | 8月5日 |
押入やクローゼット | 8月6日 |
金槌のリズム | 8月9日 |
はやいはやい | 8月11日 |
墨出しの日 | 8月12日 |
オロナミンC | 8月18日 |
立ち会い検査 | 8月19日 |
立ち会い検査の時 | 8月19日 |
大工さん泣かせのKセンセ の1 | 8月20日 |
大工さん泣かせのKセンセ の2 | 8月21日 |
出来高でいい? | 8月23日~8月25日 |
不安な土壁 | 8月26日~9月1日 |
順調順調 | 9月2日~9月6日 |
黙々とお仕事 | 9月7日 |
違うキッチン | 9月9日 |
怒涛の打ち合わせ | 9月13日 |
ピンクのお家 | 9月16日 |
ペンキ残念 | 9月19日 |
素敵な土壁 | 9月20日 |
指のあと | 9月21日 |
お買い物 | 9月23日・24日 |
打ち合せバテ | 9月25日 |
その他概算。はあ | 9月26日 |
ウルウル | 9月27日 |
施主の検査 | 9月28日 |
引渡し | 10月1日 |
最終確認 | 10月1日 |
きれいな外観 | 10月1日 |
防音工事 | 10月1日 |
疲れると感情的に | 10月1日 |
ご機嫌回復 | 10月4日 |
まだまだ現場 | 10月5日 |
混乱である | 10月7日 |
静かでした。 | 10月7日 |
引っ越し | 10月8日9日 |
なぜだか日本庭園 | 10月8日9日 |
せっせと片づけ | 10月10日 |
早く寝よう | 10月12日 |
お仕事再開! | 10月13日 |
これで閉幕か | 10月吉日 |