夫がヘーベルハウスに惚れ込んだ理由のひとつに、鉄の階段があります。

現場見学会でこれをみた夫は、ガスバーナー実験と共にヘーベル大好きになったので
した。
そのあと、大和ハウスの人が、設計士さん同伴で現場案内をしてくれたことがあ
りました(夫だけいきました)。そこでその設計士さんに、大和はどうして鉄の階
段じゃないの?と聞いたところ、大和ハウスさんは、『木の階段が燃えるような家
事だったら、家の中はほとんどダメですよ。そんなときに、鉄の階段だけ燃え残っ
ても意味がないでしょ』といわれ、そりゃそーだと納得したそうです。
それでも、夫は鉄の階段にあこがれてしまったのでした。

一階の床ヘーベルが敷き終わったら、さっそく鉄の階段がセットされました。
木造の家を建てた方と話をしたところ、木造住宅では、この階段造作は一番最後
の方になるとのこと。ヘーベルはやっぱり不思議な作り方をする家だなあという感
じです。
今日は、一階の床ヘーベル、2階の床ヘーベル、鉄の階段などがつきました。
しっかし、鉄の階段は意味があるのだろうか
。
単なる2階建ての建物なのに。