36
ビッグママ治療室新築日記
8月20日 金曜日
晴れ、今日も暑い
仕事と野暮用で今日は午後5時に現場に行きました。オロナミンを6本買ってのこの
ことこんにちはー。
ヘーベル大工のTさんが中から顔を出されたので、
『召し上がってくださーーい』と声を掛けました。
そうすると、他の大工さんなど4人が集合。私も一緒にオロナミン片手におしゃべ
り。
治療室を作ってくれている大工のYさん(横山やすしに似ている)が、
『朝、建築士のK先生がきて、壁面が大きいからもう一本柱をっていうんだよ、ぶつぶつ』
と仰りながら材料やサンに電話。
うーん大工さん泣かせのKセンセ。

『天井のサンの注文もあるんだけど、奥さん何色がいいの?』
と聞かれて思わずつまる。
また、昨日の中間立ち会いで、治療室だけ電気の位置を決めていないと言うと
『なんできめなかったの!!(ちょっとぷりぷり)』
私が、『ひえーーなんでっていってもお、そんな責めないで
』と、後ず
さっていると、ヘーベル大工の温厚なTさんが、責めてるんじゃないのと、取りな
してくれました。
そうそう、責めてるんじゃないのは、わかります。だって、この
大工のYさん、しゃべり方は荒いけどとっても親切で腕がいいってのは、紹介して
くれた美容師さんがおしゃっていましたら。
でも、こわーーーい
。

家の中は、天井のための足場が出来ていて、入ることができませんでした。
その後、家具屋さんが、家具のつまみのサンプルとカタログをもって登場。
家具屋さん『つまみがいいの?引きてがいいの?木がいいって言っていたからサンプルもってきたよ』
私『つまみはいや、引きてがいいの。やっぱり木がいいかなあ』
といいながら、サンプルの箱をあけると、なかから大振りな金色のつまみが。
私『これステキ!!!』
家具屋さん『そうでしょ、選んでくれたメープルの板には
金があう感じがするんだよ』
うーん確かに、心で思っていた、金のイメージよりももっといいイメージなのです>金のつまみ。ただ、やはりつまみよりも引きての方が使いやすそうなので、と
りあえず金の引きてにしようかなと、心はゆれる。まあカタログみといてね、と言
われて眺めていますが、本当につまみや引きてでもたーーくさんあるのですねえ。