46
ビッグママ治療室新築日記
9月19日 日曜日
晴れあついなあ
朝、団地の掃除。うーんこの掃除とも今回でお別れ。
午後、現場にて家具屋さん、クロスやサンと打ち合わせ。
玄関正面の台の壁面上に作った、生け花用の額縁の位置を変えてもらう。
その後、作りつけの机のサイズ確認。家中のカーテン選び。
基本的にロールスクリーンを多用しました。特に二階のリビングダイニング、寝室などす
べてロール。一階は外から丸見えになってしまうので、どうしてもレースが必要な
ので二重カーテンに。
サンゲツ、タチカワブラインド、トウリなどの分厚いサンプル帳とにらめっこ。
治療室の中のペンキ塗りがおわりました。
が、が、が、これはちょっとーーー。オイルステンをぬったら、下地の木の色が黒
く出てしまい、場所によってはかびが浮き出したような感じ。ペンキを塗る前の方
がよかったと言う感じになってしまいました。
天井のサンは、黄色でとってもいいのですが、オイルステンの部分は非常にがっか
り。建築士の先生に電話して、あまりにも酷いところは塗り直してもらうことにし
ます。
しかし、一回塗ってしまったペンキ、やり直しがどれぐらい効くんだろうか、不
安。あーあ。
夕方、網戸やサンがひとりでやってきました。面白いおじさんで、1時間ぐらい作
業をしている横にくっついておしゃべり。それにしても今月はとっても忙し
いとのこと。大変ねえ。
住宅部分は、網戸もついたし、畳もはいった。でも、キッチンの交換がどうも引渡
に間に合わないらしい。どうなることやら。