陰維脈」タグアーカイブ

4)東洋医学の体力貯金  陰維脈 胃腸の力

3)陰維ワールド

さて、陰陽の『維脉』維脉の維には「つなぐ、網」などの意味があります。つまり全身の陽気をつないでラップするような役割と、全身の陰気をつないでいきます。大きな枠での陰気陽気のくくりは生命そのものを維持させるということにもつながっていきます。

陰維ワールドの描く世界

陰維脈の描く世界は、いうなれば胃腸の力です。衝脈という生命力がしたから突き上げる絡脉と一対二なりひとつの経絡をつくっています。面白いのは総穴、心と胃腸は一体でありことがわかります。

陰維の総穴であり、心包の絡穴でもある内関が陰維脈を代表する脈です。胃腸や心に関係する脈なのに手にあるところが面白いですね。手というものの位置関係が面白さを増します。

これは中村歯科医院さん(http://4618nakamura-dental.com/info/あなたの握力はどのくらいですか?/)のサイトで紹介されていた握力と噛む力そして健康に関するデータです。

手の力は噛むという胃腸の力に関係性があり、それらが新血管疾患のリスク、心筋梗塞のリスク、脳卒中のリスクとの関係があるというのも面白いですよね。胃腸の力、噛む力、それが手の力と関係するんです。

さて、陰維ワールド。宋穴は内関PC6であり、郄穴は築賓KI9です。
郄とは間隙(かんげき、すきま)のことです。かく経絡の経気が深く集まる部位とされています。ちなみに、陰維の郄穴である築賓の主治は解毒、疝気(せんき、下腹の痛み)、脚気とされています。鍼灸としては解毒穴で有名ですね。郄穴は内臓疾患に対して疼痛緩和の作用が気滞Sれます。やはり築賓も陰維脈を流れる経絡部位の疼痛緩和に役立つと考えて良さそうですね。

この陰維ワールドと関係が深いのが衝脈です。衝脈の宋穴は公孫。足の太陰です。手の厥陰心包の子午は足の陽明その裏の足太陰の脾にあるわけです。内関ー公孫というと奇経八脉をツナグ経穴として有名ですが、この内関ー公孫は陰維と衝脈を結ぶと言う意味でも裏を建てていく非常に重要なポイントにもなりますね。衝脈についてはのちほど。

5)東洋医学の体力貯金 陽気のラップ、陽維脈

4)陽維ワールド

わて、前回の陰維ワールドに続き、今回は陽維ワールドです。

全身を陽気の網でくるむというイメージかな。この陽維と陰維が一体となって、生命のもっとも基本的な枠組みを作っています。すなわち、陰維脈が胃腸の力、そして生きているという暖かさである陽気でからだをラップする陽維脉のふたつが合わさり、全身の生命の枠を作っていると言うことです。生命は一体であり、その中心を体幹部で考えていきます。すなわち臍下丹田から立ち上る生命です(衝脈中心)。生命そのものは足の先まで一括りの生命です。その一括りの生命のシンプルな枠組みが陰陽維脉とイメージできるかなと思います。

陽維脉は足太陽の金門穴よりおこり、外踝の後ろをめぐり、足太陽と足少陽の間を上行し、肩関節の後方を経て、首の後ろ両側へ斜めに行きます。後頭骨の下で左右両経があわさりひとつとなります。風府穴にて左右両経に分かれ、平行に風池穴を経て側頭骨をのぼり頭頂両側をめぐり額の眉弓上に至ります。

この風池穴は面白いですね。手足少陽と陽維脉があわさります。手足少陽というヤンチャな経絡が陽の網でたばねられるイメージかなと感じました。

また、外関も陽気のラップである陽維脉の宋穴らしく、しっかりと全身を温煦したいときに上焦の経穴として陽池とともに使うことが多いです。
そういえば手には陽池陽谷陽谿と3つ陽のつくツボがならびます。陽気と手首は関係が深いですね。

世の中にはスキャナというものがあった。

このところ、奇絡ワールド。つまり身体の奥底の力作りについてあーでもないこーでもないと書いています。

東洋医学では身体についていろいろな生命観でみていくわけですが、そのなかで、奇経八脉というちょっと興味深いワールドをこのところ趣味に走って紹介しています。だってさー自分の面白いと思うことしかかけないんだもん>言い訳。

 

さて、そんなワールド紹介。やっぱり図が欲しいと思って、せっせと自分で書いた図を、写メして、iPadproにてあーでもないとコメントをいれ、upしていました。でも、わかったのです。世の中にはスキャナというものがあり、私の治療院のコピー機でも出来るって。し、しらなかった。

 

とりこんでみたのが、オリジナルのこれ

 

これに、IPADで書き込めばよかったんですね。はあ。

でも、もう今更同じ作業をやる気力は・・・・・。

とりあえず、昨日の画像をもう一度

 

悲しいのか、嬉しいのかよくわかんないですが(^^ゞ。写真を撮るのって光の加減がむずかしいので、やっぱりスキャナ様の勝ちかな。でも、写メならばさくっと手元で出来るしねえ。やりたいときにやるのが一番良し。

もう、画像が出来上がっているモノは変更する気力ありませんが、今後はスキャナ様も使いながらやっていこうと思います。

 

世の中、どんどん進歩するわ。ついていけーん!

ところで、スキャナ様で取りこんだ画像を、インスタ用に使おうと、「スキャナ様で取りこんだ画像」とiPadでいれました。すると、インスタでは位置が悪い。で、真ん中に治そうとすると、1度完了したモノは消せない。がーん。じゃあってことでインスタ用には真ん中に書いたものを作りました。すでにブログ用には下に書いたものをアップしてあったので、アイキャッチ画像はちゃんとしたものが使えますが、画像自体はヘンテコになってしまいました。世の中の進歩についていけん。ヘンテコな画像はこれ↓ ダメ人間だわ、私。

 

こんなことばっかりやっていて、本末転倒で前に進みませぬ。おーほほほほ。

奇絡ワールド③ 陰維脈 胃腸の力

3)陰維ワールド

さて、陰陽の『維脉』維脉の維には「つなぐ、網」などの意味があります。つまり全身の陽気をつないでラップするような役割と、全身の陰気をつないでいきます。大きな枠での陰気陽気のくくりは生命そのものを維持させるということにもつながっていきます。

陰維ワールドの描く世界

陰維脈の描く世界は、いうなれば胃腸の力です。衝脈という生命力がしたから突き上げる絡脉と一対二なりひとつの経絡をつくっています。面白いのは総穴、心と胃腸は一体でありことがわかります。

陰維の総穴であり、心包の絡穴でもある内関が陰維脈を代表する脈です。胃腸や心に関係する脈なのに手にあるところが面白いですね。手というものの位置関係が面白さを増します。

これは中村歯科医院さん(http://4618nakamura-dental.com/info/あなたの握力はどのくらいですか?/)のサイトで紹介されていた握力と噛む力そして健康に関するデータです。

手の力は噛むという胃腸の力に関係性があり、それらが新血管疾患のリスク、心筋梗塞のリスク、脳卒中のリスクとの関係があるというのも面白いですよね。胃腸の力、噛む力、それが手の力と関係するんです。

さて、陰維ワールド。宋穴は内関PC6であり、郄穴は築賓KI9です。
郄とは間隙(かんげき、すきま)のことです。書く経絡の経気が深く集まる部位とされています。ちなみに、陰維の郄穴である築賓の主治は解毒、疝気(せんき、下腹の痛み)、脚気とされています。鍼灸としては解毒穴で有名ですね。郄穴は内臓疾患に対して疼痛緩和の作用が気滞Sれます。やはり築賓も陰維脈を流れる経絡部位の疼痛緩和に役立つと考えて良さそうですね。

陰維と関係の深い経穴:太衝、衝陽、公孫

 

図;A CLINICAL MANUAL OF PRACTICAL ORIENTAL MEDICINE by Masaaki Nakano,DOM

 

この陰維ワールドと関係が深いのが衝脈です。衝脈の宋穴は公孫。足の太陰です。手の厥陰心包の子午は足の陽明その裏の足太陰の脾にあるわけです。内関ー公孫というと奇経八脉をツナグ経穴として有名ですが、この内関ー公孫は陰維と衝脈を結ぶと言う意味でも裏を建てていく非常に重要なポイントにもなりますね。衝脈についてはのちほど。とりあえず、図だけはいれておきます。同様にA CLINICAL MANUAL OF PRACTICAL ORIENTAL MEDICINE by Masaaki Nakano,DOMからの図です。