HOME

不妊・不育にお悩みの方はこちら 心と体の不調にお悩みの方はこちら 


信頼と実績のビッグママ治療室

ビッグママ治療室が多くの患者さまに選ばれる7つの理由

確かな経験と実績
小田原で開業して20年以上。多くの患者さまにご来院頂き、院長の延べ臨床数は12万件以上。これは全国の鍼灸師の中でもトップクラスです。長年の経験をもとに不妊に悩む患者さまのお身体を拝見し、的確なアドバイスと治療によってたくさんの赤ちゃんの誕生を見守ってきました。その実績は有名不妊専門クリニックにも評価されており、クリニックの説明会、鍼灸学会での講演も多数行っております。
丁寧な問診と不妊カウンセリング(不妊相談)
年齢、お身体の状態、金銭面など総合的な観点からあなたに今必要なこと、できることを一緒に考えます。あくまで自然な妊娠をめざしつつ、不妊治療、体外受精の方へ結果が出せる治療をアドバイスします。
「攻め」と「底上げ」の二重作戦
東洋医学的観点からの鍼灸治療や食事生活指導による身体作りで「底上げ」をすることで「攻め」の西洋医学的治療が最大限に活き、結果につながります。
食事生活指導(アドバイス)
普段なにげなく続けている食事や生活習慣の問題点はご自身では気付きにくいもの。少し変えるだけでもお身体の状態が大きく変化します。
妊娠から出産まで
なにかと不安な妊娠中も鍼灸治療と経験豊富な院長のアドバイスで精神面からも赤ちゃんとお母さんをしっかりサポートし、スムーズなお産につなげます。
スタッフは女性だけ
スタッフは全員女性。女性ならではのお悩みや、ご夫婦のお悩みも安心してお話ください。多くの患者さまの悩みに寄り添い、たくさんの出産を見守り、二人の子育てをした院長の経験談も貴重です。
お車でも電車・バスでも便利なアクセス
横浜・平塚方面、熱海・箱根方面からもアクセスのよい国道1号線沿い、酒匂橋そばです。駐車場も8台分完備しています。バスは小田原駅、国府津駅から10分おきに出ており、小田原駅からは10分、国府津駅からは15分程度。「小田原東高校前」下車、徒歩1分です。
自然妊娠を希望される方、難治性不妊(35歳以上、不妊治療歴2年)、体外受精IVF(顕微授精ICSI)、不育流産二人目不妊冷え性虚弱体質ストレスリウマチ喘息メンタル不調お身体の痛みなどでお悩みの方は是非ご相談ください。どんな治療があなたに合っているのか、東洋医学的カウンセリングで一緒に考え、身体作りに寄り添います。

院長おすすめ! 『お魚ぷっくり』手のひら母指球のセルフケアマッサージの動画はこちら

様々な症状に効果的な手のひらマッサージで、凝り固まりをしっかりとほぐして、気の巡りをよくしましょう。

不妊!大作戦

ビッグママの鍼灸治療家日誌 ビッグママ治療室のYouTubeチャンネル

noteのマガジンにも記事をまめとめてあります→ビッグママのnote

院長おすすめの記事

  • 35歳以上、不妊治療歴2年(難治性不妊)からの鍼灸治療

    難治性不妊 35歳以上不妊治療歴2年以上であれば、「難治性不妊」と言われる状況になります。当院にいらっしゃる、不妊治療目的での通院の方にアンケートをさせていただいたところ、9割以上の方がこの「難治性不妊」の状況でした。 […]

  • 二人目不妊、ポイントを絞った妊活3つのコツ

    「二人目不妊」のお悩み、案外多いですね。 などなど、多くの二人目不妊のご相談をお受けしてきました。とくに、一人目はなんなく妊娠出来たのにと言う方が多いですね。 そんな、『一人目は簡単に妊娠出来たのに』という経験があるから […]

  • 体外受精-胚移植の成績データ

    201X年Y月30日間に胚移植を行った方の成績と経緯 ビッグママ治療室で体外受精を行いながら治療なさった方が、どのような結果となっていったのかを、ある月1ヶ月間に胚移植をおこなった13人全員の方について、 年齢 不妊治療 […]

  • 葉酸と妊娠、サプリ

    「葉酸のサプリは取った方がよいでしょうか?」というご質問をよくいただきます。厚生労働省のホームページをみると、この葉酸についての情報提供があります。 『厚生省では、本報告書をもとに検討した結果、神経管閉鎖障害の発症が葉酸 […]

  • 妊活を成功させる鍵:血流へのアプローチ(2)

    (2)不妊と不育症:解決へのアプローチが同じ場合が多い! 初診でいらしたSさんの物語 初診でいらしたSさん、41歳。主訴は不妊。長らくの不妊治療をされていました。体外受精も10回以上の胚移植をなさっています。 妊娠反応が […]

→院長おすすめの記事をもっと見る

よく読まれている記事

  • 卵の質について

    あと一歩、卵の質が悪くて桑実胚、初期胚盤胞止まり凍結出来ず移植出来ません! 質問 『40歳です。都内のある有名クリニックにて、体外受精挑戦中です。体外受精を初めて1回目は初期胚移植しました。しかし着床はしたものの妊娠継続 […]

  • 不妊治療や身体作りのための食事について

    1)身体を作る!食事について 「何を食べれば、妊娠にいいですか?」これは、本当に沢山の患者さんからよく質問される言葉です。 これはとても難しい質問です。食については、沢山の専門家の先生がいろんな角度から述べています。また […]

  • 冷え性で痩せすぎ、不育症検査で12因子欠乏症が判明(38歳出産)

    概要 BMIで16.6というかなりの痩せ型、原因はないということながら、5年あまりの年月がたち、不育症の検査では12因子欠乏症がみつかりました。妊娠したいということ、そして元気な赤ちゃんが産みたいというご希望です。 (こ […]

  • よい胚盤胞を移植しても妊娠できない(38歳出産)

    [2023/05/11:更新] 概要 体外受精挑戦中で、非常によいグレードの卵を何度も移植していますが、妊娠できません。凍結胚が3つあるものの妊娠する気がしないとのご相談です。 (この症例の弁証論治→妊娠する気がしない→ […]

  • 子宮内膜症、チョコレート嚢胞、多難の不妊治療(43歳出産)

    概要 39歳から続く不妊治療、体外受精を繰り返すも妊娠出来ない状況。子宮内膜症などの婦人科疾患も厳しい状況の中での身体作り。43歳の出産となりました。 (この症例の弁証論治→できる限りのことはしたい!! 43才出産) 【 […]

→よく読まれている記事をもっと見る

講演記録

→講演記録をもっと見る

学会・論文

→学会・論文をもっと見る