保存」タグアーカイブ

餃子の皮は餅粉入りか否か、餃子へのあつきラブラブ

昨日いったスーパー

すごく良い感じの豚挽肉がありました。
挽肉は、やっぱり買う店を選びます。肉を選びます。
そしてうーん良い感じと思いました。

パッと浮かんだのはハンバーグ、でも、合い挽きをみると、買いたいと思えない感じ。
やはり豚挽肉か・・・そうなると選択肢は餃子一択。
餃子を作るとなると、午後の予定がかなり圧迫されます。
うううむ、でもでも、だってこの挽肉が私を呼んでます。

ということで、挽肉800㌘、生姜、ニラ、ネギ、椎茸。皮を100枚分。

私は餃子の時に、キャベツや白菜を入れません。代わりにネギをガンガン切って入れます。
それにニラが一把。生姜は新生姜があったので細かくみじん切り。椎茸もひょいひょい。

そして、オイスターソース、卵2個、中華スープの元。
餃子はここでしっかりと味をつけた方がおいっしっすよん。

今回のテーマは皮

私は実はもち粉入りの皮が今ひとつ好きになれません。
どーも、モチモチしていやなんだもん。
ただ、値段も倍するこのもち粉入りの皮、いつもあるんですよね。定番。
やっぱりこちらを指示する人も多いのかということで、
家族の意見を聞いてみることにしました。75は普通の皮、25はもち粉入り。
このモランボンの皮は私の中では合格点のメーカー。皮も色々なメーカーがありますが、
そのメーカーによってかなりできばえが違います。
好みをみつけたいですねえ。

さて包みます。

 

ぱーっと並べ、サクサクと置いていきます。

この方法が一番早い。

 

 

 

最初の25個はそのまま冷凍しました。パッドに並べて、冷凍庫へ。

だいたい固まったらビニール袋へいれて空気を抜いて保存。

 

で、ここで、冷凍作業とか、保存作業が入って写真を撮るのを忘れました(^^ゞ

夕飯では、やはり薄皮に軍配があがりました。一部『もち粉がいい』っていう意見もありましたが、多数派が薄皮だったので、これからも薄皮で行きます。100個の内、35個を消費。65個を冷凍しました。冷凍餃子もうまいんだな〜(^^)