月別アーカイブ: 2023年4月
ダメ元でやってみるー運気をあげるコツ
ダメ元でやってみるー運気をあげるコツ 最近、面白いYouTubeをみはじめました。 統計学を使ったあれこれの紹介で、ぐいぐい引かれちゃってます。 おもしろーい。 その中で印象的だった動画: 【運気UP】2023年の運気を […]
ビタミンDは不思議なホルモン
ビタミンDのことが最近話題で、ご質問をうけますので、ここでも少しお話しさせてください。 ビタミンDは、不思議なホルモンです。私達がお日様をあびると、皮下で合成されます。まるで植物みたいですね。そして、不足していれば食べ物 […]
41才 鍼灸を取り入れてのスムーズな妊娠出産、ワガママ自分勝手が妊娠のコツ。0217
41才 鍼灸を取り入れてのスムーズな妊娠、妊婦生活、出産。 人生の適齢期は人それぞれです。 確かに妊娠に関してだけ言えば、年齢が若いことは有利でしょう。 年齢が40代であり、妊娠としては高齢妊娠、高齢初産と […]
41歳:子宮内膜症、チョコレート嚢胞で採卵が進まない、妊活が進まない。0110
40歳の時に、赤ちゃんが欲しいと言うことで来院されました。 人生って長いようで短い。 あっという間に時間がたちます。 妊活においては、時間は本当に貴重。 そして、35才から40才という時間も、 女性の人生の中でいろんなこ […]
うちのかわいいにゃんこスタッフ YouTubeあげました。
うちには猫が3匹います。 かわいいんですよねー全員。 一匹はお婆ちゃん(推定90才??)のツキミ姫。 娘が友達の家から引き取ってきて早15年?? 長い年月を共にしています。 もうだいぶお婆ちゃんで痩せてきてしまっています […]
何度やってもダメ、『妊娠する気がしません』0140
妊娠のご希望で鍼灸にいらっしゃって、一番はじめに仰ったのが、 とても印象的でした。 それだけ、たくさん、たくさん頑張ってきて できることはみんなやってきた。 その上で、もう妊娠を目指しているのに、 妊娠をめ […]
質問にお答えして:卵子の質はよくなるのでしょうか?
このご質問を初めていただいた時に、『卵子の質をあげると言うことは、生命力そのもの、その人の生命の質をあげるということ。可能なんだろうけど、かなり困難ではないのだろうか。そう簡単に『はい、出来ます』とはいえない』と思いまし […]
4回にわたるIVF-ETの失敗、温め養い身体の力をup! 43歳出産(0011)
不妊治療に体外受精や顕微授精などの高度生殖医療が保険適応になって1年が経ちましたね。 体外受精や顕微授精などの高度生殖医療をすれば、妊娠出来るのではという思いは、誰にでもあるかと思います。 ☆前に進まない不妊治療、そして […]
体外受精をしていますが、妊娠出来ません。どうしたらいいでしょうか? 41歳出産 0307
女性の人生のなかで妊娠だけを考えれば、20代での挑戦がベストでしょう。 でも、パートナーとの出会い、仕事との兼ね合いなどを考えると、 『いまはムリ、でもいつかは・・』と思われることも理解できます。 妊娠ってひとりじゃでき […]
その4~「果物の糖分を考える」~『栄養データーを正しく知ろう』から
その4~「果物の糖分を考える」~『栄養データーを正しく知ろう』から 果物は果糖があるから、体重や血糖値を気にする人は取らないようにした方がよいとも言われますが本当でしょうか? 佐々木先生がまず、糖を理解しましょうというこ […]
春だ!、ビッグママ治療室のお庭
春になってきました。 治療院の玄関には、ジャスミンの 白い花とモッコウバラの白い花がお出迎え。 白い花が一番好きなので、玄関のアーチにはこの二つ。 花期は短いのですが、モッコウバラとジャスミンの今がベストシーズン。 モッ […]
2)妊娠初期を乗り切り、繰り返す流産から出産を。30代後半での繰り返す流産 0127
流産についての概要をおはなしさせていただきました。 概要の1)はこちら→1)『普通』にすごす『Stay home』が教えてくれた繰り返す流産を切り抜ける方法 ポイントは2つ血流と、子宮(女子胞)の不安定さです。 さて、具 […]