リウマチ、背中の温灸で体力パワーアップ!

リウマチの治療は、ここ数年で非常に薬が発達しています。
日本リウマチ学会

これは本当に朗報で、昔は関節の破壊から手術になってしまったり、
大きな不自由につながる方も多かったのかなと思います。

現在では、発症の初期段階でガツッと投薬を受け、
関節破壊の進行をとめるのが主流だと思います。

ただ、やはり強い薬にはそれなりの課題もあり、
体調の維持管理という意味で、鍼灸を取り入れている方も多くいらっしゃりますね。

☆全身の力をあげて、リウマチや薬の影響を小さくする

リウマチに対する治療について、色々な考えがあると思います。
西洋医学的には、リウマチの根本原因である、自分に対する破壊を強く薬で
コントロールし、破壊を止めると言うことだと理解しています。
まず第一に選択し、リウマチによる関節の破壊を防ぐのは本当に大事です。

いたずらに薬を怖がらず、必要な時に必要な薬を使い、病気をコントロールしていくのは、慢性的な病気の場合には本当に大事です。

しかしながら、自己免疫疾患であるリウマチの進みを止めるということは、
免疫抑制的な方向にも治療が向きます。

全身の力をあげていくということを並行しておこなうのは、
ご自身の健康を長い目でみたときにとても重要な視点だと思います。

☆リウマチに必要な、東洋医学臓腑の力

東洋医学では、臓腑と経絡という考え方をしています。

これは色々な考え方がありますが、私は簡単には臓腑は体幹と経絡は手足と考えています。

臓腑と経絡 体幹と手足。

臓腑の役割:
→食べ物から栄養を取り入れ、滋養を取りこみ、身体のパワーをつくルプロセスです。

経絡の役割:
→滋養を全身に巡らせ、活動的に生きていく動きを作る

まず大事なのは臓腑なのです。

臓腑のパワーアップが、経絡の病であるリウマチの根本を支えます。
そして、リウマチの薬がそこなうのも、この臓腑の力。
だから、”怖い薬”と思う方も多いのでしょう。
必要な薬は取り入れ、臓腑の力を東洋医学の力でアップしていきましょう。
これは、どんな病気であっても、共通の重要事項です。

☆痛む関節の手入れ

大事なのは臓腑ということを踏まえると、痛む関節そのもの手入れは、
積極的に行うのではなく、臓腑を補った上で余力があればしていくということになります。

治療というのは、あれもこれもと取り入れると、結局、何も効かないになってしまいます。的を絞ってしっかりとです。

☆リウマチの動きにくい手足に、お灸や針

リウマチの王道は、臓腑の手入れ、その次に手足末端の手入れということを踏まえて、当院で実際にやっている治療を紹介しますね。

また、お灸でのセルフケアもとても有効です。
是非やってみてください

☆背骨の手入れに△温灸 臓腑対応

この三角温灸は頭から骨盤までの背骨の上で、弱いポイントにしっかりと温灸をいれていくやりかたです。

リウマチ、喘息など、身体の疲れ、虚損病。
冷えの入り込み、風邪の内陥、全身の気の巡りの悪さなどなど
多くの状態に対応してくれています。
生命力の底上げの鉄板というところです。
実は米山も週に1度はこの三角温灸を受けています。
全身の疲労感が一皮むける様に楽になるという感じですねえ。

☆足首の鍼や温灸

この足首の鍼は足首に対応するというよりも、首に対応すると考えていただいた方がよいです。

すなわち、足の踵を頭と見立てて、そこから伸びるアキレス腱を首と考えていきます。いわゆる遠隔取穴です。

この足首の鍼にお灸を組み合わせることで、足の血流がよくなり、結果的に全身の血流がよくなります。

 

 

 

☆手足末端のお灸

この黒い印のところがお灸の印です。他に足などのツボもお灸します。

この末端のお灸は、しっかりと気を通すことにつながり、

重だるい、動きにくいなどと言うときに効果的です。

 

 

 

 

リウマチの方に、温灸を中心としながらの鍼灸。
身体がほっとしますよ。