いつもの生活」カテゴリーアーカイブ

教える立場が、一番勉強になる。それでも婆さんには荷が重い(^^ゞ

教える立場が、一番勉強になる。

先月、ある団体から講演を頼まれました。

時間的にも短めで、そのとき自分的に一番面白いって思っていたお灸の臨床についての話しだったので、ホイホイと引き受けました。

自分がそのとき深掘りしていたのは、鍼灸、そしてお灸の種類のよる効き方の差。

これって、案外答えがあるようでないのです。

施術する人の好み、

治療を受ける人の好み、

病態によるアプローチの向き不向きなどなど。

治療現場によっては、お灸が使えないなどの場合もありますねえ。

 

☆当院はお灸が自由に使えます

ツワリ セルフケア

これはつわりの方に用いた背中のお灸です。

当院はもともと私がお灸が好きであったことや、弟子入り修行していた鍼灸院が直接灸が多かったこともあり、治療院を設計するときから換気設備に重きを置いています。

お灸はやはり煙が問題。

換気がないところでは難しいです。

そういったことで、鍼灸院と言ってもお灸の取り入れ方については大きな差があると思います。

 

☆患者さんとの関係性

鍼灸治療っていうのは、ある程度の経験則があり伝承されています。

しかしながら時代がかわり、環境がかわり、

古典的な、そして明治から昭和初期の時代に多く伝承されている方法がそのまま

今の患者さんに当てはまらないことも多いです。

そうしていくと、多くの症例を、現時点でおこない、患者さんとのフィードバックできていることがとても重要となってきます。

 

☆鍼灸業界アルアル話

単発で、これを治した、この治療法がよかったというのは、実は鍼灸業界では

アルアル話(^^ゞ。

なんてか、どや顔の自慢話は半分納得、半分疑問と思ってしまいます。

だって、そんなに簡単に長年の腰痛が一発で治るメソッドがあるのならば、

世の中の腰痛なんてすっかり消えちゃいますよね。

でも、そんな現実はないです。

やっぱり腰痛はすごく多い。

すると、あの一発で治った話っていったいなに?って思うのです。

また、気になるところ(顔などもね)にばああーーーっと鍼を沢山打って

こんなに血流がよくなりました!ってのも、

まあそりゃそーだと思うわけですが、

長年この業界にいると、うーーん、そうねえってうちでは取り入れないかな(^^ゞって思っちゃいます。

特定の部位を使ってのアプローチも、ダイエットなどに結びつけて売り出されることも

アルアルですが(^^ゞ。それもなーっておもっちゃうんですよね。

 

☆教える立場での原稿作り

患者さんに対して広告的にぱあっと出す情報と、

東洋医学を学んでいる実践者の立場の人に出す情報は

自ずと作りこんでいく状況が違います。

私も書き物をしていて、業界の方向けに書いていることと、患者さん向けに書くことは

同じ事をかいても、トーンが違います。

このところ、いろんなご縁から、教え伝える立場で書かせていただいて、非常に自分自身の勉強になっています。それはそれでありがたい。

ただ、自分的にこの役割はもうお婆ちゃんには荷が重いです。うん、使っている論理のバックグラウンドを確認したり、論理の隅っこに破綻がないかチェックしたり。いやしんどい(^^ゞ。

そういったこともとっても大切で、学びになり、進歩になるのでありがたくやりたいです。
そして、中心は自分の興味に向かって深掘りですね。
患者さんをしっかりと体表観察しながら感じたことを探求、研鑽を重ねて、
すこしでも当院の臨床が実のあるものにしたい。
仕事が好きで、もう趣味といえる領域。
もっともっと、深掘り、探索して、少しでも皆さんのお役に立てる臨床の場を
提供し続けていきたいと思います。

うん、ヨネ婆ちゃん、がんばるぞ!

スティーブンジョブスの有名なスピーチ:Stay Hungry. Stay Foolish.

スティーブンジョブスの有名なスピーチがあります。

スティーブンジョブス スタンフォード大学

この中で、

Again, you can’t connect the dots looking forward; you can only connect them looking backward.

つまり、何かやるときに将来の点を見据えてやることなんてできないっす。いつか振り向いたときに点はつながっていくんだよんってなことです。

いま、ちょいとした以来でおけつ症例を再考察しています。

でもって、その素材がちょうど10年前に詳細な弁証論治を作った症例。

これをいまの自分の考察をして、困難事例の不妊について、いかに扉を開くことが

できるのかということを、書き進めています。

あのころ、症例を書くことそのものに夢中でした。

とにかく本数をガンガン書きたかった。

患者さんにOKもらったら、弁証論治を書き上げることがゴールでした。

ただただ、本数書きたかった(^^;)。

そしていまは、それを俯瞰しながら、いったいなにをしたのか、どんな観点があの

おけつ症例を動かすときに必要だったのかなんてごだごだ考察しています。

(内容については、他の症例とも絡め、ぐいっと考察を広げようと思っています)

弁証論治をひたすら、ひたすら作っていたときには、

なんというか、それそのものが目的で、とにかく、四診の情報を出し、整理し、

五臓の弁別をおこない、病因病理を作り、弁証と論治を出すところまでが事務的な作業。

そこからの治療は全く書き起こしをせずに、カルテの中にあるだけでした(^^;)

その沢山の点が、自分のなかでつながる存在になり、考察していける。

こうやって、過去の自分がつくった点が結びつき、見える世界がかわってくるんだなあと

実感しています。ドットをつなぐだねえと。

ジョブスのスピーチはあまりにもその人生の有り様がドラマティックです。

もともと産まれた母はジョブスをすぐに手放し、第一号の養い親は女児希望ということで拒否、学歴重視の産みの親がしぶしぶ次なる養い親(大学卒ではない)に手渡すという話しからはじまります。

このスピーチが2005年で2011年にはなくなっています。

人生は短い、自分のしたいことをしようねえ。

Stay Hungry. Stay Foolish.

人になんと思われようとも、なんといわれようとも、

自分の好きなこと、楽しい事をやり続ける。

それっきゃないわな(^^)

ブルーベリーの実が毎日おいしい。

7月になって、ブルーベリーの実が色付き始めています。

濃い青になってのから

食べます。

美味しいよ!

このあと、急に大きくなっていくから

忙しい(^_^;)。

今年は大豊作って感じがします。

みんな食べておくれ〜。

こちらはブドウ。

これも大豊作っぽいですねえ。

ただ、ここから袋掛けをしないと、

どんどんカナブン先生の餌食に(^^;)。

ちょっと袋かけする根性がでません。

どうなることやら。

ブドウの木はつる性。

こういうのって、案外丈夫ですねえ。

だれかに巻き付いて立っているのって、

よいのかもねえ。

人間も植物も、みんなで絡まって

がんばろう!

ChatGPT、GPT先生に聞いてみよう!

世の中には、ChatGPTってのがあり、

鍼灸コンパスっていう鍼灸師向けのポータルサイトで、簡単なセミナーがあり、1時間ほどの講義を受けてみました。
しんきゅうこんぱす

面白いですねえ。

なんでもやってみるが大好きな私は、セミナーの講師の人がやるのをみながら、
別のパソコンで立ち上げ、同時に手を動かしながら早速作成。

だって、ぼーっとみてるだけだと、ふんふんとその場は分かった気がするのですが(^^ゞ
あとになるとわかんなくなっちゃいますよね。

もう、同時に手を動かすのがいいっておもうのです。
ちょっと、#の入れ方とか、細かいところがわかんなかったんですが、

そのあたりは、適当にやってみました。

こういう風に、#で、あれこれと条件付けをいれるって知らなかったんで

すごく勉強になりました。やっぱり知っている人から直接(zoomだけど)話しを

聞くって大きいですねえ。

☆ChatGPT先生への質問の入れ方から回答まで

このタグ、プロンプトっていうんですねえ。
感動話をあるIT詳しい方にペラペラしていたら、プロンプトっていうんですよ〜って
教えてくださいました。ほおおおおお〜

 

#目的

ビッグママ治療室の特徴を表す文章を作る

#役割

あなたは優秀なマーケターです。

#キーワード

・不妊カウンセラー
・論文
・不妊治療
・症例実績
・鍼灸臨床25年
・女性のみスタッフ
・お灸
・丁寧な問診
・妊活
・お客様の声でお褒めの言葉を頂くことが多い。

このキーワードは形容詞をいれないで、短い言葉だけにした方がいいみたいですね。
でも、そのときは気がつかなかったんでこのままで。

ぱぱーっと、思い浮かんだところをぶっ込んでみました。

そして、chatgpt先生からのお答えが!

☆chat先生のおどろき、もものきのお返事

以下は、Chat先生のお返事そのままです。
もう、驚き、桃の木です。

ーーーー
ビッグママ治療室へようこそ。

私たちの治療室は、不妊に悩むすべての方々に寄り添い、心のバランスを整えるお手伝いをする不妊カウンセラーです。

  1. 豊富な経験と専門知識:私たちのチームは不妊治療の分野で長年の経験を積み重ねてきました。
  2. 鍼灸臨床25年の実績:私たちの鍼灸師は25年以上の豊富な経験を持っています。お灸を含む伝統的な東洋医学の技術を大切にし、体のエネルギーフローを整えることで、妊活サポートします。
  3. 女性のみスタッフ:私たちのスタッフはすべて女性で構成されています。女性の悩みや感情に共感し、より深く理解することができます。
  4. 私たちはお一人お一人に合わせた丁寧な問診を行い、綿密なカウンセリングを行います。あなたの個別のニーズに合わせたプランを提案します。
  5. 妊活サポート: 不妊治療において、体だけでなく心のケアが重要です。 私たちカウンセリングやストレス管理など、総合的な妊活サポートを行います。 あなたの妊娠への道をしっかりとサポートします。
  6. お客様の声:多くのお客様から頂いた喜びの声が私達の自信です。治療中の多くの方々が妊娠し、幸せな家族を受け入れています。の向上に努めています。

ビッグママ治療室では、不妊治療に関わるあらゆるニーズにお応えできるよう努めております。

 

☆驚きのChatGPT先生の実力

ひええええええええ〜、
自分じゃとても、こんな褒め言葉満載の文章なんて書けません!
あらゆるニーズにお応えできるなんてこっぱずかしくってかけないよお。

Chat先生、すごおおおい!

これをちょいと手を入れて文章を練り上げれば簡単にできちゃいますねえ。

まあ、賛否両論はありますが、道具は使ってみないとねえ。
これをこのまま使ってはいけないということだったので、
書き直しや訂正をいれて、本文を作りたいと思います。
(でも、何に使うんだ??の、疑問もあははは。)

長くなったので、続きは後日!

これは、先日の予防鍼灸での講義のスライド最終ページです。

もしかして、Chat先生に頼むと、こういうのもさらさらさくうううっと出来ちゃう???

ノラネコぐんだんパンこうじょう、の読書感想文(^^ゞ。

最近、孫が出来て、絵本を読む機会が増えています。

子どもの絵本の世界って、私達の思考についての基本となる問いかけをしてくれるのかなあと思っています。

幸福の王子なんて、納得できない〜と何度ガン見して読み返したことか!

なぜ納得できないのか、

こんなのありかな?と思いながら何度か考えていると、

その物語の根底にある、思想信条にたどりついたりして、

おもしろい〜と思っています。

さて、先日、来月3才になる孫に、図書館で読み聞かせしました。

『ノラネコぐんだん パンこうじょう』

これが、もう私的に、ええええええええ〜!と。

途中から冷静に読み聞かせる私はぶっ飛んで、なんやねんこれになりました。

お話は、パン工場をのぞき見していたネコ達が、パン作りって面白そう〜と思い、
夜中に忍び込み、パンを作り、焼きガマを爆発させてしまう。

翌日パンを売ってそのまま解散しようとしたら、ストップがかかり工場主と一緒に工場建て直してますのページで終わり。

ちょっと自分の自動思考を考えてみました。

☆自分の思考を分析してみよう!

1)パッと思ったこと。

忍び込んで工場を壊すなんて、子供にする話しとして適正とは思えない。

→抽象化:違法な行動の話しは、子どもには不適当

2)思った事への根拠

→忍び込んで、工場破壊は犯罪だ

3)パッと思ったことが、違うとしたら?

→現実的には、違法な行動の話を子どもにするのは不適当とはいえない

4)その理由は?

→現時点では、人気シリーズとして専門家が子ども向けに出版しているのだから
専門的な視点から必要性があるのだろう。

パッと自分では、これっておかしい!って思ったことですが、色々考えてみると

またまた面白さがでてきます。

このはっちゃけノラネコ軍団の大胆な行動が、子ども達にいろいろな可能性をみせ、

そのうえで、自分のやったことの後始末も、自分でつけるんだよっていう教えになっているのかな?

はっちゃけると楽しいぞっていう示唆かな。

集団で動くと楽しいぞっていうことかな。

いろいろな可能性がありますねえ。

絵本の世界って面白い!