ステップアップ」タグアーカイブ

ご相談にお答えして。体外受精をやり続けていくしかないのでしょうか?ステップアップとステップダウン

妊娠したいというご相談で、このところ立て続けに同じご相談をいただいています。

 

質問:
1度は自然妊娠しているのに、体外受精などしても着床すらしません。どうしたらいいでしょうか?

自然妊娠をした経験があります。
残念ながら流産になってしまいました。

その後、いろいろなことに挑戦していますが、なにをやっても、妊娠できません。
まったく妊娠の反応がでません。

病院では、体外受精や顕微授精などの高度生殖医療を進められ、すでに何度も挑戦していますが、
受精卵はできるものの、移植しても全く着床反応すらなく、妊娠がものすごく遠くなってしまった
ような気がします。

私は、1度はなにも医療の手を借りずに妊娠しています。
それなのに、いっぱい努力して、体外受精などをしても、着床すらせず、
妊娠などまったく出来ていない状態です。
どうしてでしょうか?
私はどうしたらいいのでしょうか?

 

不妊治療をしていると、どうやって解決したらいいんだろうと思い、ドクターに質問しますよね。すると『妊娠できない理由』をいろいろと説明されることになると思います。

その説明は、確かに『そうだ』と頷けるものではあるのですが、では、その課題を解決すれば、妊娠出来るのか? という疑問がわきます。

私は、20年以上不妊治療に携わっていますが、最近の傾向で、

患者さんも、病院も『待てない』と感じます。

以前は、何ら原因がなくても、流産になってしまったこと、なかなか妊娠しないことを、『仕方がないね少し待ちましょうか』という感じのお返事があったような印象があります。

これは、無責任なようですし、患者さんにとっては、一刻も早く妊娠したいのにという思いに答えてくれているお返事ではないので不満が残ると思います。

ただ、やみくもに医療を積み重ねることが時に解決への道を遠ざけてしまっていると思わざる終えないことを感じたりもするのです。

 

☆流産してしまった理由探し・・・

せっかくした妊娠が流産。
それは本当に悲しくて辛いですね。
納得出来る理由を探すというお気持ちもよくわかります。

流産の中には、かなり初期の流産から、心拍確認後の流産まで含まれますね。
また不育症でとらえると、流産と言われる時期のあとにおきた出来事も、出産にたどり着かなかったケースはすべて不育症の範疇で考えていくことも理解出来ます。
初期の流産だけが妊娠における課題ではないということです。

 

☆理由として考えたい、自然な淘汰、血流、必要な安静

流産の理由の大きい物は、自然の流れ、淘汰と言うことが大きいです。
何らかの理由で、ちょっとご縁がなかった、ということもあるのかもしれません。

また、流産なさった方に言及されることはありませんが、母体側の血流など卵を受け止める力の課題もあるのかなと思います。季節要因は否定されていますが、妊娠が継続出来にくいタイプの方だと、ある季節が妊娠の初期を乗り越えやすいなと感じます。

また、昨今、胚移植などをしたあとに『普通にしていて良い』と言われるかなと思います。
この普通が本当に人によって違うなと感じます。もともと活動的な人の普通と、おとなしめの人の普通。違いますね。

 

☆昔のドクターの経験から

15年ぐらい前、あるクリニックでは、妊娠成立と共に全員安静入院。
また他のクリニックではお勤めをしている人に診断書を出して仕事を休みやすくしていました。
これらを候っていて、あー安静が必要な人がいるのをご存じなドクターがいらっしゃるなと
感じました。

これらが、全員に必要とは思いませんが、2の課題などを持っている方、状況的に仕事や家庭での生活が忙しい人には強制的な安静となり、ホッと出来たのかなと思います。
そして一生のうちのほんの少しの時間が、ある一定の方々には妊娠の継続にとってどうしても必要であり、人生をかえるチャンスになっているという事実があるんだなと思います。

☆緊急事態宣言がもたらしてくれた妊娠、出産

実は、コロナの初期。日本中、いや世界中が動くことがなくなりました。電車通勤や人と集まること。引きこもって安静、安静。ちょうどお二人ほどその時期に妊娠初期を迎えられている方がおられました。このお二人は、数回の体外受精でなかなか妊娠初期が切り抜けられなかった方です。

そして、このお二人には、『いまこそ、あなたの妊娠継続のために、しっかりと引きこもり安静生活をしてください』とお願いしました。ジタバタするのではなく、神様がくれたラッキーな時間です。

無事におふたりとも、妊娠を継続され、出産までたどりつきました。
それまで何度も繰り返していた、着床から妊娠5,6週までは到達するものの、流産という経過を乗り越えられました。

安静で妊娠初期を切り抜ける。『あなたの妊娠が成立するため』に誰もが必要であるとはいいません。ただ、いろいろな要因はあったと思いますが、ときに妊娠初期の安静は『効く』と私は感じました。

 

☆ステップアップとステップダウン

・人工授精をしてみた
→妊娠出来ない

・年齢要因があるのでステップアップ
→妊娠出来ない

人工授精、タイミングなどでは妊娠出来ないので、ステップアップして体外受精しましょう
→妊娠出来ない

さらに体外受精を続けましょう
→妊娠出来ない

着床障害の検査をしましょう
→妊娠出来ない

妊娠出来ない→→→∞の繰り返し。

 

確かにそうだとは思います、この流れでひとつの正解ではあるのでしょう。
ただ、過去のご本人の状況、今の状況などを勘案すると、ステップアップが必要ではなく、
他の要因へのアプローチが必要であり、その上で時間、年齢要因を考えながら治療を選択していくことがとても大切だなと思います。

ときに、ステップダウンも選択肢になると思うのです。

 

☆妊娠出来ない理由、探し方のコツ

ただ、漫然と『妊娠できない理由』から、不妊治療をステップアップしながら継続しているだけでは無限ループに陥るが如く混迷してしまうことがあります。
時間とお金がかかる不妊治療だからこそ、
しっかりとご自身の『妊娠につながるための努力』をして欲しいと思うのです。

解決策を探そう原因ではなく、解決策を探しましょう!そして前に進みましょう。

 

ドミノの採卵、移植を進められ迷っています:不妊カウンセリング0326

ドミノの採卵、移植を進められ迷っています:不妊カウンセリング0326

不妊治療は迷うことの多い治療です。

そして、正解が沢山あるんです。

アンケートのお返事でとある方がこんなコメントをくださいました。

そうなんですよね、迷うことがいっぱいで沢山一緒に考えていきました。
この方はご無事な出産までたどりつけ、本当によかったなと思います。

では、ある患者さんの例をあげながら、不妊カウンセリングの実際をお話ししていきますね。

ご相談:
39才女性、37才の時に1度妊娠するものの化学流産でした。
不妊専門クリニックにて、体外受精、新鮮胚移植をするも着書したが妊娠せず。
今後はどうしたらいいか迷っています。

選択肢:
先ず第一に1度自然妊娠しているという事実です。
このことは案外大きいポイントですね。
体外受精が必須条件ではないのです。

・男性要因を考える
・体調を整えることを考える

この2点をすることで、自然妊娠を狙いつつ、体外受精へ向けての身体作りをしていくという
時間をとります。35才以下の方であれば、この期間を半年-1年とってもよいですね。
この期間で自然妊娠をする方、案外、多いです。

・年齢要因を考える

年齢要因を考えると、どちらにせよ、妊娠そのものが難しくなっていく年齢です。
ココで何もせずにというのは、精神的にも辛いと思います。ですので、採卵をし、凍結胚をつくり
時間稼ぎをするという選択肢もありです。

・病院からの提案。

採卵し、凍結胚を作りましょう。

・採卵の結果
残念ながら、成熟卵がとれず、変性卵と空砲のみ。

・結果を踏まえ次の選択

1度自然妊娠していますし、前回は正常受精し、移植ができてるんだから、そんなこともあるさということで、気を取り直して再挑戦しましょう

・採卵し、再度新鮮胚移植を提案される。

着床しているので、同じ提案なのでしょう。
ただ、採卵するととても緊張なさるのですよね。採卵と移植の周期をわけるのはとても身体は楽です。
もし、複数個とれ、内膜もOKならば移植。そうでなければ凍結するのもよいでしょう。

・採卵し、一個凍結胚(胚盤胞)ができる。年齢40才へ。次の採卵はドミノを提案される。

凍結胚が出来て良かったですね。
年齢的に卵が余り出にくくなっているので、ドミノの提案があったのでしょう。
ドミノというのは、始めにやったような、採卵してそのまま移植するということで、
その採卵が上手く行かなかったら、そのまま凍結胚を移植するということですね。

年齢要因がある、卵がとれにくいということで、採卵を先に進めるための提案だと思います。
ただ、費用などの点を考えると、採卵するならば複数個狙えるように薬をつかうのもよいかと
思います。その場合は内膜が薄くなる可能性から新鮮胚移植は可能性が薄くなりますね。

過去に成功(着床まで行けば治療としては不妊治療としては成功だとは考えられますね。)していることと同じ方法を使うのはよいのではということは、選択肢として充分考えられます。

次の選択肢

・ドミノで胚移植(排卵誘発剤は原則使わない)
・採卵はせずに胚移植
・移植はせずに採卵のみ(排卵誘発剤を使う)

選んだ選択肢:
年齢要因もあり、採卵したいという思いもあるが、移植をしてみたい。
採卵はとても緊張してしまう。仕事との兼ね合いで1つの周期に休みをもらうのに気が引けてしまう。
ご主人が、凍結胚があるのに、再度の採卵についてあまり賛成してくれなかった。

選択:採卵はせずに胚移植

結果:無事に着床、鍼灸治療の頻度をぐっとあげ、着床から心拍確認までしっかりと経過
無事の出産

この方にとっては、それなりの卵はちゃんと出来ています。移植後の体調管理が一番必要だったわけですね。採卵と移植を切り離すことで、リラックスして移植が受けられ、移植後の身体のケアも十分出来たので、無事のご出産につながったと思います。

不妊治療はここであげたように、沢山の選択肢があります。
この方の場合、第二子を強く望むという選択肢があれば、移植はせずに採卵のみという周期を
何回かやってみるのも良かったのかもしれません。
ただ、費用的なことも重い負担となりますので、よく考える必要がありますね。

不妊カウンセリング、ご相談、お待ちしております。
一緒に考えていきましょうね。

不妊治療が進まないときに:不妊カウンセリングの勧め

妊娠には、いろいろな要素が絡みます。
不妊治療はステップアップが基本です。

不妊治療はステップアップが基本ステップアップ

様々な理由から、『妊娠しない』状態の方に対して、ステップアップで

タイミング
排卵誘発、
人工授精
体外受精と進んでいきます。

過去に『妊娠しない』という事実に基づき、検査をおこないステップアップをしていきますが、不妊治療が進まないケースを不妊カウンセリングさせていただき、妊娠へと治療を進められたケースを多く経験させていただいております。

 

体外受精や顕微授精をおこなっても、不妊治療が前に進まないケース1,2,3

ケース1:
体外受精や顕微授精などの高度生殖医療に挑戦し、採卵では7,8個とれるものの、移植できる受精卵が出来ないという方

ケース2:
受精卵は出来るものの、移植してもまったく着床しない。

ケース3:
受精卵を移植し、着床するものの、妊娠が成立するところまでたどりつかない

ほかにも、様々な『不妊治療が前に進まない』ケースを拝見しています。

ケース1,2、3は病院に通い続ければ、体外受精や顕微授精などの高度生殖医療を続けることになると思います。しかしながら、いくら回数を重ねても、同じ状態が続いたり、ケース1の方が2や3になんとかなるものの、妊娠そして出産に結びつかない場合がたたあるのです。

当院のwebには数々の症例がありますが、本当に私のところにいらっしゃるまで、皆さん様々な努力を、頭の下がるほどの努力を重ねていらっしゃります。

不妊治療が前に進まない場合は、不妊カウンセリングを受けよう

このケース1の方が、アンケートで当院の不妊鍼灸治療で非常に良かった点として『自分の体調の変化について、客観的にとらえる視点がみにつき、それにちて相談できたこと』をあげてくださっています。これは別に特別なことをしたわけではありません。ただ、ご本人の気がつかないちょっとした弱点をお伝えすることで、ぐっと治療が前に進んだということなのです。

ケース1の場合であれば、
・初診のご相談:
体外受精や顕微授精などの高度生殖医療に挑戦し、採卵では7,8個とれるものの、移植できる受精卵が出来ない

・ご本人の課題
低体温 低血圧 便秘 冷えなど。
採卵しても移植できる卵が出来ない
排卵誘発剤を使い続けているので、卵胞の出現数の低下や空砲がおおくなってきている。

・不妊カウンセリングでアドバイスさせていただいたこと

1)全身のパワー不足による、気虚(肺脾を中心とする気虚)
2)女子胞(子宮)の力はあるものの、全身の力不足があるので、女子胞(子宮)にまでパワーが至らない(つまり余裕がない)。この状態でも排卵はあるので、自分の身体を信じて、とにかく全身の余裕をつけることを最優先
3)採卵すれば卵子は取れているので、現時点であせりすぎて、排卵誘発を繰り返さない(薬を3ヶ月程度やめてみましょう)
4)全身の余裕をつけるために、安静を意識した生活
5)滋養を取りこむことの胃腸のパワーアップ
6)食事を気をつけ、体重をアップさせる。BMI19.5を越えることが目標
7)クリニックの変更 年齢要因を考えて休診日の少ないクリニックへ。

1,2、3,4)は、子宮卵巣の力はあるものの、全身の力がないので、不妊治療が前に進まないという状態へのアドバイスです。とにかく急がば回れなのです。あせって、採卵を繰り返すことで余計からだが疲弊します。腹を括って生命力をupさせましょう。

5,6)は食事のアドバイスです。この方へは具体的に食事記録を提出していただき、弱点となっている点をアドバイスさせていただきました。その上で、鍼灸とご自宅での養生灸で胃腸のパワーをupさせ、ちゃんと栄養を取りこむ能力を高めることで、食事から滋養を受け取るお身体になっていただきました。

・治療経過
初診時BMI18.43
1ヶ月後、食べられる量がアップ
4ヶ月後 BMI19.03へup
クリニックを変えることをお勧めする。年齢要因をカバーしてくれるクリニックの選択。
5ヶ月後 採卵、初めて移植が出来た。妊娠できず
7ヶ月後採卵 2つ凍結する
11ヶ月後 移植 妊娠、無事に3000㌘越えの赤ちゃんを出産。

いままで、採卵を繰り返し、薬を飲み続けていた状態から結果的に5ヶ月ほど薬は止めた期間をおき、また採卵してからも、凍結胚が出来てご自身の体力が充分につくまでは移植を待ち、良い条件での移植によって妊娠することができました。妊娠成立後は鍼灸の頻度をあげしっかりと対応させて頂き、無事の出産までたどりつきました。

年齢要因的にとにかく治療を早く!というお気持ちはよくわかります。ただ、結果的に当院の初診から移植までは11ヶ月の時間がかかっていますが、『ダメなことを繰り返してはダメ』だと思います。ときに腹を括ってご自身の『妊孕力』をしっかりとupさせていくことに力を使って頂けたらと思います。

不妊:相談 妊娠しました! 800ドル(約9万円弱)の超音波エコー⑧

今回は⑧:不妊:相談 妊娠しました! 800ドルの超音波エコー

妊娠が結局なんで成立したのかはよく分からないことも多いです。不妊カウンセリングで肩の荷が降りたらするんと妊娠することもあるでしょうし、作戦が功を奏することもあります。まあなんにせよよかったな(^^)って思います。そして話は日本とアメリカ不妊治療事情へと。かなり違いますねえ。

それでは、続きです!

…Nさんからのメール
ご無沙汰しております。
実は、なんと、無事に妊娠しました!

ただ今7週で、心拍も確認できました。

とっても嬉しいです。
先生とメールできたおかげで、迷いがなくなったのがよかったのかも知れません。
実は、今周期は、排卵日近くに歯科手術の予定があったため、
最初はクロミッドを飲まずにスタートしました。
案の定卵胞は育っていなかったので、16日目からクロミドをのみましたが、
それでも育たず、さらに2段階投与でようやく30日目で排卵しました

 

こんな経過だったので、全く期待していなかったのですが。
卵胞の成長を見るため、エコーを5回くらい行いましたが、1回のエコーが290ドル!
これでは破産すると看護婦さんに泣きついたら、上限800ドルというパックがあるらしく、
800ドルで済みました。でも今のレートだと10万円弱。

 

これがいつまで続くのかと恐れていたのですが、妊娠できて本当によかったです。病院以外に行った妊活は、鍼治療を週1回と毎朝のウォーキング20分。息子が泣いて行けない日もありましたが、2か月くらい続けました。前回もウォーキングを始めてすぐ妊娠したので、ウォーキングはとってもいいのかもしれません。患者さんに勧めてみて下さい。

それから、6月10日に赤ちゃんを産んだ友達にお願いしていた赤富士の絵。このジンクス、信じていなかったのですが、すごい効き目でした(笑)。今も鍼治療と自己流お灸を続けています。

 

棒灸どうか無事に生まれてきますように。
本当に先生のアドバイス、ありがとうございました。また途中経過も報告します。ご参考までに体温表を添付しました。まずはご報告まで。N

私から~よかったねえ。棒灸をしっかりね!
こんにちは(^^)
アメリカでの妊活、無事に一段階クリアできた様でなによりです(^^)
それにしても高い!!
ですねえ、いまちょうどカナダから来ている方と
話していたのですが、アメリカの方がだいぶ高いですねえ。
いま7wですか。
お腹の棒灸をしっかりするとPが安定します。
12wまでは気を抜かず、頑張ってみてくださいね。
それでは!また、報告メール楽しみにしております。

→次はこちら⑨:日米カナダの妊婦健診事情 出生前診断

さて、このシリーズの目次を出しておきますね
不妊:排卵障害でもステップアップしない 自然妊娠 出産
①:不妊:排卵障害でもステップアップしない。自然妊娠プロローグ
②:ステップアップは了解しない夫との不妊治療
③:不妊:薬をやめて不妊カウンセリング鍼灸治療での自然妊娠
④:第二子への挑戦 メールでの不妊大作戦!
⑤:海外での不妊治療事情 PCOS  クロミッド
⑥:不妊:相談 海外での不妊治療、どの様に進めたらよいでしょうか?
⑦:不妊:相談 基礎体温表の手がかり 排卵検査薬の難しさ
⑧:不妊:相談 妊娠しました! 800ドルの超音波エコー
⑨:日米カナダの妊婦健診事情 出生前診断
⑩:海外妊婦健診事情 出産報告

スタートしましょう。

 

不妊:カウンセリング 不妊治療の進め方教えて下さい⑥

相談:いきなりの人工授精の提案に戸惑っています、先生はどう思いますか?。

不妊カウンセリング

病院の先生は第2回目から人工授精を勧めてきました。私は全く予期していなかったので、とりあえず断ったのですが、先生は早めのステップアップを勧めています。私の気持ちでは、5~6回はタイミング法で、新年明けたくらいから人工授精にトライしてみてもいいかな、と思っています。来年3月には36歳になりますし、もう若くないので。先生ならどんな計画をお勧めしますか?

そして、問題は主人です。
主人は昔から人工授精にはかなりの抵抗を示していて、全く乗り気ではありません。

人工授精は精子に問題のある場合には有効だけれど、自分は全く問題ない(検査済み)から、やっても意味がない。というのが彼の主張です。これって正しい主張でしょうか?こう言われるとどう説得していいのか困ってしまっています。

最後に、先生のお庭がなつかしいです。毎回治療の後、お庭を見せていただいたのを思い出します。私の日本の家の庭のバラや紫陽花は今年も咲いているみたいです。(お隣さんが教えてくれました。)植物を見ているといやされますよね。こちらでもテラスガーデンを楽しんでいます。

とっても長いメールになってしまって申し訳ありません。もしよろしければ、先生のお考えをぜひお聞かせください。どうぞよろしくお願いいたします。

院長の不妊カウンセリング:ご主人の言い分は正しいです。

アメリカでの子育て楽しそうですねえ(*^_^*)
お子さんは、日本語と英語のバイリンガルになりそうですね。
さて、確かにメールでのご相談はなかなか難しいです。
案外多くのメールがくるのです。拝見したことのない方からも(^^ゞ。
基本的には、文字は誤解が生じやすいので遠慮させていただいておりますが、
以前に1度お身体を拝見し、一人目の出産までご一緒させていただいたNさんですので
メールでのカウンセリングも可能かと思います。
ご参考までということで、お返事させていただきますね。

院長からの9つの追加質問

先に少し質問させてくださいね。
1:前回の来院時は体重が164㎝の48キロですが、かわりないですか?
2:病院のドクターが人工授精を勧める理由はなんなのでしょうか?
3:抗精子抗体などの検査はおこなっているのでしょうか?
4:現在、生理はどれぐらいの周期できていますか?
5:自力での生理は全く来ない状態ですか?
6:病院のドクターが排卵しているかどうかの検査は、何によっておこなっているのでしょうか?7:(Pの値の計測でしょうか?)卵胞の育ちはみていないのですか?
8:手術などは勧められていないのでしょうか?(卵巣のドリリング)
9:ご主人は人工授精に反対とのことですが、人工授精を含めてそれ以上のすべての
西洋医学的な治療に反対という感じなのでしょうか?
それでは、お返事お待ちしております(^^)

 

Nさんからのお返事~現在の状態

とっても早いお返事ありがとうございました。
現在の体重は50キロです。抗精子抗体の検査も何もしていません。ただ、アメリカでは4回タイミングを試して妊娠に至らない場合はステップアップするとのこと。まだ4回もためしていないのですけどね。

人工授精を勧める理由をきちんとドクターに聞いてみます!去年の9月に断乳してから、11月に一度自力で生理が来ました。その後、1月まで様子をみましたが、体温も上がらず病院へ。そのままクロミッドを処方され、3周期続けて飲みました。しかし、今周期は排卵時期に少し大きな歯科治療があり、タイミングをとれるかどうか曖昧なため、休憩をかねてクロミッドを飲んでいません。

今日は5日目ですが、13日目に卵胞のサイズを計測に行く予定です。今の病院に変わってからは、排卵の前に超音波でサイズを測り、数日後また超音波で排卵の確認をしています。それに加えて、さらに1週間後、P値の計測をしたのですが、それはいらなかったような気がします・・・。

手術に関してはまだ勧められていません。主人は、人工授精以上全て抵抗感を示しています。第一子の妊活中からそうでした。

「そこまでやらなくてもいいんじゃないの~」が口癖です。

でも、これはどう夫婦で答えを出していくかが大事ですよね。ただ、自分の勉強不足でうまく主張できず、いつも説得できずじまいです。そして、アメリカでの治療費もネックになっています。

人工授精15万円、体外受精になると120万円くらいのようです。かなり度胸が必要な額ですよね。お灸も自己流でお腹にやってみます~!どうぞよろしくお願いいたします。

ビッグママからのお返事~具体的な提案1,2、3

 

こんにちは、
人工授精が15万円ですか、驚きです。ご主人の問題がなければ、人工授精はあまり意味がないかもしれないような気は私もしますねえ。まあ、抗精子抗体が出来ていればやってもいいのかもとは思いますが。ただし、抗精子抗体は変動しますから、あまり気にしなくてもという意見もあります。

排卵障害に着目しよう!

排卵障害が主訴なのですから、排卵を誘発してもらうというのが治療の主眼ですよね。おっしゃるとおり、こちらにいらして妊娠してたときには、クロミッドは飲んでいなかったのですよね。クロミッドが高い排卵誘発効果の割に妊娠率が低いと言われるのは、内膜を薄くしてしまう問題もあるのかなという感じですね。

そして強い排卵誘発剤が使えないのは、人工授精も含めて自然妊娠狙いなのですから(つまり体外受精ではなくとういことで)、多胎の問題があるからですよね。15万円も払って、がっつり誘発できないから、ちょろちょろっとの誘発での人工授精は意味ないなあって思いますねえ。

私が、多膿疱性卵巣の方をみていて、結局、体外受精になることが多いなあと思うのは、この、なかなか排卵しない、強い誘発は出来ない、のせめぎ合いで、結局、がっつりと誘発して(ガッツリ誘発すれば、それなりに沢山出来るのが多膿疱性卵巣の人の特徴ですよね)、受精卵を作り、それを一つずつ戻すということが成功につながるからではないかなあというところです。

体重、検査、タイミング

さて、現実問題!
>現在の体重は50キロです。
少し増えたという感じで、体重そのものはいいですねえ。
(ここでよく体重を減らしての不妊がいるのですよ)

>抗精子抗体の検査も何もしていません。ただ、アメリカでは4回タイミングを試して妊
娠に至らない場合はステップアップするとのこと。まだ4回もためしていないのですけ。
どね。人工授精を勧める理由をきちんとドクターに聞いてみます!

 これは日本でもスタンダードなところですね。ひとつのことを半年やってダメならばステップアップと。人工授精もだいたい4回~6回ぐらいが目処ではないかと思います。ただ、第一子を自力妊娠をしている人なので、もう少し粘りたいという希望は仰っていいのではないかと思います。『二人目不妊は同じ方法で妊娠する!』っていうのが私の経験からの予言です(^_^;)。 卵胞サイズの計測は、まあ、意味があるやら、ないのやらってところですよね。

つまり、タイミングを取る目安をみているということ。それから、薬が効いているかということをみているのかな。それだったら、クロミッドを飲んで、あとは、排卵検査薬と基礎体温表でがんばってしまうのも アリなのかもしれません。タイミングが頻回に取れればそれで問題ないのかも。(多嚢胞性卵巣症候群の場合は排卵検査薬が使えないケースもあります)

 ちゃんと排卵後の様子まで確認するのは丁寧なやり方だとは思いますが、それは基礎体温を測ればOKですよね。 基礎体温があがって10日ぐらいして生理がくるという感じになっていれば、問題なしと。

 外国人は基礎体温表が作れないというのを聞いたことがあります。こういう表がつくれるのは日本人の国民性だと(^^ゞ。日本の病院で、高温期の排卵後の検査をルーティーンでやっているところがすくないのもそういった理由があるのかもしれないのかなあなどと思いました。

>そして、アメリカでの治療費もネックになっています。人工授精15万円、体外受精になると120万円くらいのようです。かなり度胸が必要な額ですよね。

 男性側に問題がないのに、15万円もする人工授精をする意味があるのかなあ。それも多胎を防ぐように、誘発控えめだろうからねえ・・・・・。この値段で人工授精4回もやったら、日本だったら、体外受精が2回出来ちゃいますね。

 人工授精で結果が出る人って、確かに少ないかも知れませんね。セックスが成立していないとか、男性側の問題で自然妊娠が難しいケース(調整してやっと運動率などが改善すると言う人)ぐらいかな。それに日本の人工授精は1-3万円だからわりと挑戦しやすいのではないかなって思います。1回15万円の人工授精だったら帰国して体外のほうがよいんじゃないかなあ。

私の治療院には、外国在住の人で一時帰国などを利用し、体外受精に挑戦という方がときおりいらっしゃいます。(男性側は凍結精子を使います)。1回の体外受精が120万円だったら、飛行機代を払っても日本の方が安いということがいえますものねえ。

1)何らかの方法で排卵誘発してもらう。

2)その後のフォローは最低限にして、排卵チェッカーと、基礎体温表を活用。排卵チェッカー(排卵検査薬)は、ネットで入手(^^ゞ。(ただし、排卵検査薬は排卵障害などでLHが高いと使えません)

3)人工授精はコストパーフォーマンス的にあわないので、これをやるぐらいならば、一時帰国利用の体外を考えた方がよっぽど結果につながりやすいと思われます。精子は凍結すればOKですね。

 こんなところでしょうかねえ。体外受精も、年齢があがると、非常に成績が悪くなります。第1弾で妊娠率ががくっと下がるのが35歳、次が37.5歳です。いま微妙な年齢ですね。

 そうそう、卵巣のドリリングは日本でもそれほど多くはみかけません。腹腔鏡の手術ですからね。ただ、ご主人がどうしても、ステップアップをいやがるのならば、一時帰国して(海外でも可能なのかな?)やるのはいいのかもしれません。少し前に挑戦した方がいらっしゃいます。ただし、その方は、手術後半年タイミングをとってみましたが、妊娠出来ず、体外受精にステップアップし、第一子を無事にご出産なさいました。

外国なので、何を選択したらいいのかというのも、難しいところですが、ご参考まで。

Nさんからのお返事~自己注射 卵胞の計測 見もされない基礎体温表

こんにちは。お忙しいところ、また早いお返事ありがとうございました。
やはり主人の主張も一理あったのですね。

精子を人工的に注入すること以外は自然妊娠とおなじですものね。排卵の方法は、クロミッドが効かないようなら、注射にすると先生は仰っていました。

自分で打つ注射だということで、私がびびっています。(名前を聞いたのに忘れてしまいました!)この注射での排卵はメリットはあるのでしょうか?クロミッドより内膜が薄くなりにくいとか?そのあたりもドクターにきちんと聞いてみます。

卵胞の計測に関してですが、2月~4月の2サイクルでは、クロミッドを飲んだのに、14日目前後に排卵が起こらず、いつが排卵なのか結局わからなくなってしまいました。排卵検査薬も試したのですが、14日目前後くらいから陽性反応が出ているような気もしていたのですが、その陽性反応がすごく長く続いて、よくわからなかったのです。陽性反応と言っても、コントロールラインと同じくらいの色で、陽性だったのかどうだったのか。ただ、明らかに10日目くらいよりは濃くなっているのですけどね。病院の先生に陽性反応が出たと言っても、「排卵してないからそれはないと思うよ」と言われてしまいました。

確かに体温も上がらず、全くいつタイミングをとったらいいのかわからなかったため、新しい病院では卵胞の成長をみてもらっています。日本では排卵検査薬を使っていなかったので、自分の検査結果の見方を研究中です。

高温期

基礎体温表はドクターは見ようともしません。鍼の先生は見るのですが、「不安定だね。」というだけです。私は記録するのが好きなので、つけています。今の状態がよくわかりますもんね。

もし、先生のところに前回私が妊娠した時の体温表が残っていましたら、生理何日目にタイミングをとっていたか、教えていただけますか?全て日本に置いてきてしまって、自分でもどんな感じだったのかわからなくなってしまいました。覚えているのは、いつが排卵なのかわからないくらいゆっくり高温期に登っていくグラフだったような・・・。

結論:もう少しタイミングで粘ります!

では、もう少しタイミング法で粘ってみたいという希望をはっきり伝えたほうがいいですね。この選択が正しいのかわからず、迷ってしまっていました。もっとドクターともじっくり話し合いたいのですが、なかなか細かいニュアンスを英語で伝えるのが難しく、突っ込んだ話をしないまま終わってしまっています。でも、それではダメですよね!本当に、先生からアドバイスをいただけて嬉しいです。自分の選択に自信が持てるようになりました。また今後の状況など報告させていただきます。

ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。N

次は⑦です。
⑦:不妊:相談 基礎体温表の手がかり 排卵検査薬の難しさ

さて、このシリーズの目次を出しておきますね
不妊:排卵障害でもステップアップしない 自然妊娠 出産
①:不妊:排卵障害でもステップアップしない。自然妊娠プロローグ
②:ステップアップは了解しない夫との不妊治療
③:不妊:薬をやめて不妊カウンセリング鍼灸治療での自然妊娠
④:第二子への挑戦 メールでの不妊大作戦!
⑤:海外での不妊治療事情 PCOS  クロミッド
⑥:不妊:相談 海外での不妊治療、どの様に進めたらよいでしょうか?
⑦:不妊:相談 基礎体温表の手がかり 排卵検査薬の難しさ
⑧:不妊:相談 妊娠しました! 800ドルの超音波エコー
⑨:日米カナダの妊婦健診事情 出生前診断
⑩:海外妊婦健診事情 出産報告

スタートしましょう。