レアジョブ」タグアーカイブ

継続は楽しい、10年日記のススメ

10年日記、とうとう2022年の今年が最後の年、あと数日で書き終えます。

日記

継続は面白いと実感。
10年日記にあるのは、この10年間の自分の出来事の1絵巻物。
来年から始まる2023−2032年用を買いました。
この2032のページを終える頃には私は70代!
ひいい〜そこまで生きられるのか>自分??

☆10年日記、はじめはなんとなくスタート。

なんで10年日記を買ったのかは覚えていません。なんでだろ?>自分
そして3年目ぐらいから面白くなり始めました。

去年なにしてた?おととしは?
とくにイベントごとは変化が面白いです。

 

☆長いようで短いのかな? 人間の10年

子供だと10年は小学校1年生が高校1年生までの時間。
大人になってしまうとさほど変化はないのですが、
人生の中ではやっぱり長い。

私にとってのこの10年は、振り返ると自分の50代がまるっとそこにあります。

10年前の50そこそこのときは、子供達もまだ20代初め。
お正月には、その子供達の友達がなんだかんだと出入りして、
年末の行事、お正月の時間の中を一緒にすごしていました。
義母もいましたし、四国から私の母もきていました。

そして、
義母がなくなり、
息子が結婚、娘が結婚と家族構成におおきな変化。


自分の仕事はいつも忙しい(^_^;)の文字とあり、
仕事ー勉強ー仕事ー勉強とそればっかりです。
まあ一番の趣味が仕事で、仕事を支えるのが勉強。
どちらも自分の大好きな時間です。

また、継続出来たこととしては
2011から始めたラジオ体操が10年以上、
2013から始めたレアジョブのオンライン英会話がもうすぐ10年
意外なほどに長く継続してます。
ラジオ体操は、コロナ下で時間が出来たときから2年間ぐらいは、小田原市内をガンガン歩く
ということを実践。この2年間は1−2万歩あるいてました。ちょっと多すぎですね(^_^;)
2022年の5月に『近所に出来たら通う』と決めていたジムが徒歩5分のところにでき、
この時間をトレーニングタイムにあてたので、ウオーキングの歩数が8000歩ぐらいに
なりましたが、筋トレやトレーナーの先生との運動時間になり、よりトレーニングに
力をいれています。

次の10年は身体を実際に動かし、健康度をupさせる方策を模索していきたいです。
これもまた継続は力なので、細く、ながーくやっていきたいです。

公私ともに慌ただしくも充実した10年でした。

☆この2年は伝統行事が少なくなって寂しい

私の住む小田原は伝統行事が多いところですが、

この2年、コロナでいろんなものが中断しているのが寂しいです。
年明けの道祖神も私の地域は公式行事お休みです。
本当は孫達はお仲間入りなのになあ。

 

☆次の10年、仕事、家族との充実した時間を。

還暦を過ぎてのこれからの10年

どんな日々になるのでしょうかねえ。

現時点で身体能力や仕事能力的な充実を感じます。
鍼灸の仕事を通じて一人でも多くの人の喜びのお手伝いをしたいです。

また家族がだいぶ増えました。
ちびっちゃいのが、婆ちゃんに笑顔をみせてくれます。

彼らをサポートしながらも楽しい時間を一緒に過ごしたいなあなんても思います。

さあて、次の10年。
どんな日々であるのかな。

 

 

 

 

#日記 #ビッグママ治療室 #家族 # 10年日記

‘Wordle’ なんて言葉しってる?

‘Wordle’ なんて言葉しってる?

オンライン英会話のレッスン、レアジョブというところでやっているのですが、
テキストは、
Engooっていうところのdaily newsがすごく面白いので
使っています。

昨日使ったのは、

Wordle Was the Most Googled Word of 2022

というテキスト。

これ、Wordleってのは、ゲームアプリの名前なんですよね。

とりあえずダウンロードしてみたのですが、

うーん、どうやるのかわからない(^_^;)

ゲーム イラスト

2番目はに検索されている言葉は、”India vs England,”

 

2番目に検索されている言葉は、
The second-most-searched item on the list was “India vs England,”

これはクリケットの大会、こちらはもうEngladがかったので、ググらなくていいよと。

それから、一番検索されたアスリートはジョコビッチ。テニスの大会に参加出来なかったことでの検索だと。

 

オンライン英会話レッスンでの先生とのやりとり。

 

先生に聞いた意味が分からなかった単語。viral.

What is the meaning of viral?と聞いたら、

viral – very popular and widespread on the internet or social media

英語で説明してくださいます。

これがわかったりわからなかったりするんですよね。

でもって、優秀な先生の説明はよくわかり、ちょっとな先生の場合は

なにかのコピペでよくわからない沼にはいってしまいます。

ズブズブ。

この先生の説明はわかりやすいですねえ。

インターネットやSNSで一般的で広く広がっているってことだね。

 

レッスンを終えた後の先生のフィードバック。

 

*Grammar*

Overall, you expressed your thoughts clearly with mostly grammatically correct sentences. Great job!

文法はだいたい正しいですねだって(^^)。

言いたい放題、好き勝手なことをいってます。

*Pronunciation*

1. monarch – [MAW-nark]
2. viral – [VAHY-ruhl]
3. vaccinated – [VAK-suh-ney-tuhd]

発音は難しいわね。

世界は広い、自分が全く知らない単語が検索ナンバーワンなんですねえ。

まあ、英語圏のゲームだからってのもあるかな。

ただ、ゲームの名前って、日本語のでもしらなかったりするわね。

私はPokemon GO一筋だあ〜。

3匹の猫紹介:Introduction of 3 cats from my home

私の家には3匹の猫がいます。

うちの猫は世界一かわいい

 

YouTubeのチャンネルなどもつくり、わくわく
まあ、うちの猫は世界一かわいいので(^_^;)
動画出演も当然ですね(どや顔)
うちの猫

さて、YouTubeは日本人にとっては日本語が標準装備ですが、
ちょっと世界を見渡せば、やっぱり英語。
またちょいとした外国圏の知り合いが、YouTubeみたよ〜と
言ってくれるのですが、やっぱり彼らにうちの猫の真の可愛さを
しってもらうにはやはり英語でも理解出来るようにしなければ・・・
ってなことで、とりあえず説明文を英語化してみました。

 

英語にするにはグーグル先生、でも10点中5点のでき

 

日本語を英語に翻訳するときには、まずグーグル先生にお願いします。
これでガツンと大筋が出来上がり。

でも、この大筋を読むと、10点満点中5点の出来です。
なんていうか、ちょいと違う。

この違う理由は、日本語独特の書き方と、私の言い方の過不足。
それで、グーグル先生にいれている自分の日本語をちょこ、ちょこっと

変えて、出てくるグーグル先生の英語をみて、
「うんうんこれだね」というものを作り出します。
まあ、正しい英作文の作り方ではないけど、大人の英作文の作り方だね!

 

仕上げは、レアジョブで英語添削!

そして、昨日はレアジョブのオンラインレッスンで、
自分の英作文を添削してもらい完成。

この最後の添削がなかなか。
つまり、日本語→グーグル先生の英語のなかで、どうにもニュアンスが
伝わっていない部分を、身振り手振りでレアジョブ先生に伝え、
レアジョブ先生が私の意図を汲んで(^_^;)こんな感じ?って
作ってくれます。いやいや優秀なレアジョブセンセ、さすがです。

じゃあ、紹介しますね。

 

☆我が家の3匹のニャンコ 紹介
→Introduction of 3 cats from my home

☆ツキミヒメ(お婆さん)、テマリ(お姉ちゃん)、ギルバルス(やんちゃっこ)→Tsukimihime (grandmother), Temari (sister), Gilbals (naughty kid)

このnaughty kid ってのが、レアジョブ先生のお勧め。グーグル先生は、

Naughtyだけでした。ギルバルスはこの3匹の中ではやんちゃな子供猫です(もう2歳は過ぎてますから、大人だけどね(^_^;))

☆ツキミはご近所からワケありでやってきました。当時はテト(風の谷のナウシカ参照)のように小柄で機敏でしたが、いまはどっぷりとしたお婆さん
→I got Tsukimi from my neighborhood. At that time, Tsukimi was as petite and agile as Tet (see Nausicaa in the Valley of the Wind). Now Tsukimi is a big grandmother cat.

風の谷のナウシカは外国でも有名ですよね。

巨大化したツキミは優しいお婆ちゃん猫です。

☆テマリは、元保護猫。厳しい環境時代がちょっと長かったので、世界は恐怖に満ちていて、すぐにこの世の終わりが来るのですが、だいぶ我が家になれて、おどおどしながらも、人間も、猫も本当は好きなのっていうストーカーになっています。
→Temari used to be a protected cat. Temari is very scared because she grew up in a harsh environment for a long time. To her, the world is full of terror.

Temari is always scared. But Temari has been living in my house for a long time, and she has become much more comfortable with us. She’s scared, but she always follows me.

テマリは、保護猫ちゃんでゲージで長らく過ごしていました。とっても怖がりで、いつも目を見開いて、怖い!怖い!って感じでビクビクしています。あーこの世の終わりだ〜ってな感じで毎日を生きています。

この世の終わりっていう単語はグーグル先生とのやりとりで、どうもなじまなかったので削除しました。terrorという単語はレアジョブ先生の提案。

She’s scared, but she always follows me. 今読むとここのを、She’s still scared, but she always follows me.でもいいかなと思いました。いまだに彼女は世界を畏れている。でも、今はだいぶ落ちついていつもいつも私の後をストーカーして「お母さん大好き〜」って感じで後追いしますが、私が振り返って抱っこしようとすると「こわいこわいこわーーーい」です。まあだんだん変わるよね。

☆ギルバルスは、ある夏の日、エアコンの室外機の横でみゃーみゃーと泣いていた子猫。どっから来たの?と聞いてもニャンニャンにゃニャーンで、うちの子になりたいというのでこの日からうちの子です。
→Gilbals was a kitten who was crying one summer day next to the air conditioner’s outdoor unit.

Where did you come from? I asked Gilbals. Gilbals was just crying.

From his cry, I understood that Gilbals wanted to be my child, so he became my child since that day.

ここが一番グーグル先生の英語を、レアジョブ先生が変えてくれたところです。

彼は猫語でニャンニャンと鳴くわけです。で、ココで思い浮かぶのが、迷子の子猫ちゃんの歌詞。『おうちーを聞いてもわからない🎶 なまえーを聞いてもわからない♪にゃんにゃんにゃにゃーん』です。

ギルバルスが我が家にやってきたときは、人間でいう3歳児っていう感じでした。

まったくの赤ちゃんじゃないし、どうして突然うちの庭で室内にいる私達にむかってないてるの??どっからきたの?名前は?ってなやりとりが続き、かれの鳴き声が『ここんちの子になる〜!』に聞こえて、我が家に迎え入れました。

ここが、上手くグーグル先生には説明出来なかったのですが、レアジョブ先生は意図をくんでくれて、この英文になりました。

☆猫たちの名前は、アタゴオル物語からつけました。いつか行きたいヨネザード
→The names of the cats are derived from the story of Atagoal. Someday, I want to go to Yonezard.

ここで、レアジョブ先生に聞かれたのは、ヨネザードってなに?と。

ヨネザードってのは、アタゴオル物語で出てくる米沢をもじった仮想空間です。

アタゴオルは大好きなんです。いつか猫の目時計に会いに行きたいなあ。

Dog Cat Rabbit World

https://bigmama-odawara.jp/essay/

Big Mama Treatment Room

https://bigmama-odawara.jp/

# #cat  #チュール #アタゴオル #ギルバルス #ツキミ

オンライン英会話:YouTube先生があげた、2021年の国別トップ動画!

YouTube先生があげた、2021年の国別トップ動画!

YouTube Names 2021’s Top Videos by Country

Engooのテキストより、

2021年のYouTubeがあげた国別トップ動画について書かれています。

でもって、アメリカでは、 MrBeastってひとがすごそうですねえ。

正直言って、聞いたことなかったです。
こちらから国別のトップ動画を検索出来ます。

https://www.youtube.com/trends/2021/jp/

これがそのトップ10!

で、いま、その一位のMrBeastをみたのですが、
ドーン引きしてしまいました。

これが1位です。

https://www.youtube.com/watch?v=9bqk6ZUsKyA

これ怖すぎる!

言葉が今ひとつわかんないのですが、棺の中にはいって、土の中に埋められて50時間過ごすっていう動画ですよね。

最初の埋めるシーンだけで、私的にもうみてられない。最後の出てくるシーンで、生きてるのね〜と生存確認。暗いところに埋められるのいやだよお。

うーーん、YouTuberさんたち、なかなか無理しますねえ。

日本のトップはヒカキン。

私がYouTubeをはじめて見て、おもしろいーとはまったのがヒカキンでした。
ヒカキンTVえっぶりで〜っていうリズムが私のYouTubeの世界を広げてくれました。
彼は上品だよね、なんていうかさっぱりしてて綺麗。
こんなオバさんがみてても安心してみてられる安定感もあります。

他の人は、ひろゆきと、もちまる(猫)ぐらいだなあ。

私は投資系を主に見ているので、あんまりメジャーはみてないってことになりますねえ。

まあ、楽しくやっていきましょう。

あ、私ももってまする。
オレの酒が飲めないか、コップでジャー

猫の動画です(^_^;)。うちのツキミはかわいいのよん

 

オンライン英会話のテキストがつまんないワケ

英会話のレッスンをレアジョブでしています。

もう2013年からなので、ながーいレッスン歴です。

まあ、詳細は省きますが、イケメンとの25分を楽しみ、同世代おばちゃんとの雑談を楽しむ時間で、英語のスキル上げの目的はありません(きっぱり!)

さて、実はレアジョブのテキストは非常につまんないです。

なんというか、内容が謎のものが多く、ううううむ。

レッスンのためのテキストだからしょうがないかなとは思いつつ、つまんない。
またDAILY NEWSあーてぃかるも、難しすぎてとても読めんと言うことが多いです。あららん。

これは私の想像ですが、もし私が独身のキャリアウーマン30代後半だったら、

テキストが、恋愛、夫婦、子供、職業などにまつわることを、
毎回くどくど会話の俎上にのるのは、気分が悪いと思います(^_^;)。

会話というのは、それぞれの文化のベースにとって、
お互いの状況に興味を持ってなされるもの。

会話の相手が、大家族主義のフィリピンやアジアの方と、ある程度の年齢の独身シングルの方だと、「なんで独身なの?」に始まって、結婚や家族のことなどの違和感をガチガチと会話の俎上にのぼり、やってらんない!となっちゃうのかなと思います。ただし、このあたりは先生への指導がかなり行き届いていて、相手の職業や家族などのことにたいする発言は配慮があると思います。だから会話が息詰まると言うこともありますが(^_^;)。

英会話ではないのですが、ある40代半ばの大手企業にお勤め独身男性が、中国語会話を習う中で、講師のアジア人の方に、「その年で独身?一度も結婚したことないの、子供もいないの?なんで独身なの? 誰も結婚しなさいといわないの?それでいいの? 家族がいないの?」などと、ガンガンガンと聞かれ、中国語会話のレッスン自体がいやになったと仰っていました。そりゃソーダと思います。この部分にはそれぞれの背景があるのよ。この先生はついつい自分の価値観との違いに驚いて聞いちゃったんだろうなあと感じました。

いまは、様々な文化が許容されています。

パートナーだって男女だとは限りませんね、男性と男性、女性と女性。また様々な年齢であることも許容されます。ただ、英会話のレッスンレベルの状態で、国を超えて文化の違うものどうしの会話として、そこを踏まえるのは難しそう。

どこに住んでるの?

何歳?

結婚しているの?

家族は?

なんていう会話は何気ない会話ですが、ううううむという感じもしますよね。

そこを踏まえると、逆にテキストがつまんない物になっちゃう理由もよくわかります。

まあ、これは日本人同士の会話だって同じ事。

とくに、個人情報を踏まえてなどというご時世ですから、このあたりの

事は繊細な部分ですよね。

そんなことをしみじみとかんがえちゃったりしました。

ある雑誌で、ご老人の幸せに関するアンケートのなかで、案外、独身で家族がいない方が幸せ度が高く、家族のいるほうが不満が強いということをみて、これもまあ納得だなと思いました。

家族がいなければ、家族がなにかをしてくれる、してくれないという期待も落胆もそもそもありません。淡々と、いまを変わらず楽しんでいればいいわけです。

そして家族がいれば、家族に翻弄されます。確かに家族が自分のことを考えてくれる幸せもありますが、翻弄も大きい。大きな幸せに、大きな困惑、大きな不幸せ。

どっちもたし引きすれば同じだわね(^_^;)。
いや振れ幅が多いほうがしんどいか???

そして、両方は選べません。
どっちかを、納得して、しょうがないから、そうなっちゃったから選んで生きていく道なのでしょう。

まあ、自分が選んだ、そして神様によって選んでいただいた人生を楽しみましょう。

あらあら、英会話のテキストの話しから話しがずれました。
まあ、婆ちゃんの与太話、ゆるしてくださいませ。