家族」タグアーカイブ

運ののりかた、上手なあきらめかた。

運ののりかた、上手なあきらめかた。

ちょっと気になる言葉があり、古いメールを何気なく眺めていたら、

どうしてこんなに、裏目、裏目の選択をなさるんだろうという話しを

ある方としていました。

その方ご自身は、かなり困難な状況を、

”ここぞ”というところで、踏ん張り、前に切り開いていくのです。

同じ頃に、”ここぞ”というところで、すうっと手を引く、

さらっとお休みする。

つなげておくといい状況を、サクッと切ってしまう。

そんな方がいて、私としてはどうして???のはてなマークの

連続でした。

☆努力ではなくて、運の乗り方の違い?

 

そして、いま改めて思うのは、これは単なる運の乗り方ではないかと。

そんなに人間は違わない。

努力もそんなに実るわけでもないし、

無駄になることも多い。

でもときに、細い糸がつながり、するうっと道を開く人がいる。

これはなんというか、運がその道を開けているのかと。

この運に対して裏切らないようにしておくのが、努力なのかも知れません。

そして、この運の階段をすうっ、すうっとあたかもご自身で

外しているように思えるような方は、この道の運ではなく、

違う道の運がまっていてくれるのかもしれません。

☆スティーブンジョブス:ドットをつなぐ

 

スティーブンジョブスがあの有名なスピーチでいっています。

https://news.stanford.edu/2005/06/12/youve-got-find-love-jobs-says/

Again, you can’t connect the dots looking forward; you can only connect them looking backward。

いま、あなたがしている事(dots)が未来に対してどうなっているの結びつけて考えることはできない、振り返ったときに、ああそうかと結びつけられる。

いまを生きる

あなたの思うように今を生きる。

それだけだねえ。
努力があるのは、やっぱりあたりまえ。
大前提。
そしてその努力がつながるか、つながらないのか。
未来はわからない
未来になって振り返ってみて、『あ、つながった』って思うもの。

思い浮かべる未来が、家族がいる、子どもがいるというものであるのならば、
そのドットをつなぐ努力はしてみましょう。
いま、その時点での努力が、希望同理の未来につながるとは限りませんが、
いつか振り返ると、あなたの人生にとって貴重なドットとなっているのかなって
思います。

継続は楽しい、10年日記のススメ

10年日記、とうとう2022年の今年が最後の年、あと数日で書き終えます。

日記

継続は面白いと実感。
10年日記にあるのは、この10年間の自分の出来事の1絵巻物。
来年から始まる2023−2032年用を買いました。
この2032のページを終える頃には私は70代!
ひいい〜そこまで生きられるのか>自分??

☆10年日記、はじめはなんとなくスタート。

なんで10年日記を買ったのかは覚えていません。なんでだろ?>自分
そして3年目ぐらいから面白くなり始めました。

去年なにしてた?おととしは?
とくにイベントごとは変化が面白いです。

 

☆長いようで短いのかな? 人間の10年

子供だと10年は小学校1年生が高校1年生までの時間。
大人になってしまうとさほど変化はないのですが、
人生の中ではやっぱり長い。

私にとってのこの10年は、振り返ると自分の50代がまるっとそこにあります。

10年前の50そこそこのときは、子供達もまだ20代初め。
お正月には、その子供達の友達がなんだかんだと出入りして、
年末の行事、お正月の時間の中を一緒にすごしていました。
義母もいましたし、四国から私の母もきていました。

そして、
義母がなくなり、
息子が結婚、娘が結婚と家族構成におおきな変化。


自分の仕事はいつも忙しい(^_^;)の文字とあり、
仕事ー勉強ー仕事ー勉強とそればっかりです。
まあ一番の趣味が仕事で、仕事を支えるのが勉強。
どちらも自分の大好きな時間です。

また、継続出来たこととしては
2011から始めたラジオ体操が10年以上、
2013から始めたレアジョブのオンライン英会話がもうすぐ10年
意外なほどに長く継続してます。
ラジオ体操は、コロナ下で時間が出来たときから2年間ぐらいは、小田原市内をガンガン歩く
ということを実践。この2年間は1−2万歩あるいてました。ちょっと多すぎですね(^_^;)
2022年の5月に『近所に出来たら通う』と決めていたジムが徒歩5分のところにでき、
この時間をトレーニングタイムにあてたので、ウオーキングの歩数が8000歩ぐらいに
なりましたが、筋トレやトレーナーの先生との運動時間になり、よりトレーニングに
力をいれています。

次の10年は身体を実際に動かし、健康度をupさせる方策を模索していきたいです。
これもまた継続は力なので、細く、ながーくやっていきたいです。

公私ともに慌ただしくも充実した10年でした。

☆この2年は伝統行事が少なくなって寂しい

私の住む小田原は伝統行事が多いところですが、

この2年、コロナでいろんなものが中断しているのが寂しいです。
年明けの道祖神も私の地域は公式行事お休みです。
本当は孫達はお仲間入りなのになあ。

 

☆次の10年、仕事、家族との充実した時間を。

還暦を過ぎてのこれからの10年

どんな日々になるのでしょうかねえ。

現時点で身体能力や仕事能力的な充実を感じます。
鍼灸の仕事を通じて一人でも多くの人の喜びのお手伝いをしたいです。

また家族がだいぶ増えました。
ちびっちゃいのが、婆ちゃんに笑顔をみせてくれます。

彼らをサポートしながらも楽しい時間を一緒に過ごしたいなあなんても思います。

さあて、次の10年。
どんな日々であるのかな。

 

 

 

 

#日記 #ビッグママ治療室 #家族 # 10年日記

不妊治療は確かに大変、でもいまある幸せを見失わないで!

 

幸せな今を見失わないで!

 

私が不妊治療をなさっているカップルをみて思うのは、

お互いに共通の目的をもって、頑張り、いたわり合える人と手をつないでいるという現実です。これは妊娠するしないにかかわらず、そういったパートナーがいるというのはとっても幸せなことです。

お二人の生活を候っていて、
 『あーご主人はこの奥様のことを本当に大事に思っているなあ』
 と感じる事がよくあります。いいなあ(^^)わくわくと(^^)

この幸せなことに、『妊娠出来ない』ということで、全部がふっとんでしまうのはとても勿体ないことだと思います。

不妊治療の場合は、一般論として年齢要因は大きくのしかかりますが、ちょっとした工夫や、その人にあった養生をすることで妊娠がぐっと近くなることがあります。

人生を共に歩んでいくパートナーがいるという幸せ

 

お互いをいたわり合い、努力し合い、より健康になる道筋で妊娠、出産をへて、子供さんと一緒の人生を歩むことが出来たらステキだなと思います。

そして、もしも子供さんが授かることがなくても、よいパートナーと巡り会った幸せを感じ、人生を共に生きていくことができたら、それはそれでとっても幸せなことだと思うのです。

妊娠したいというご希望に向かって進むのが不妊治療です。
私は子供が欲しいと望む皆さんに、ひとりでもいいから、とにかく子供が授かって欲しい。
そのために、どうしたらいいのか、その方にとってのベストを一緒に考えていきたいと思っています。

そして、妊娠してこの人との子供を授かりたいんだという一つ手前のことも

時々思い出して、あせらず、立ち止まらず、前にすすんでいきましょうね。

自分の今手の中にある幸せは、ついつい見落としてしまいます。
そして手の中にないことばかりあたまの中にいっぱいになりがち。
それでも、時々手のひらをみて、今あなたの手にある幸せも感じてみて下さいね。

イラスト ツボ セルフケア

 

婚活が素早ければ、妊活も素早い! 同じコツだよ!!

動画アップしました:妊娠と年齢要因

私は、不妊カウンセラーとして妊娠出来ないというご相談にお答えしています。

私はよく、婚活YouTubeをみます。

婚活YouTube

厳しいアドバイス
女性向け婚活

 

婚活YouTubeをみていると、こんなこといっていいのかと思うことがよくあります。

そして、私は、30代後半や40代で結婚をなさって妊活中にときどき、どうしてご主人と出会ったの?と候うことがあります。すると、案外多いのが結婚相談所だったり、出会いの紹介を経ての結婚です。

婚活アドバイザーの方が、今が一番若くて商品価値が高いから、相手をあれこれ選んで、自分が選ばれないという状態にならないで!とアドバイスしています。そして私が聞いた皆さんはほとんど、三人目までの人と結婚なさっています。

つまり、さっさと肚を括って結婚の決断をしているので、早く結婚出来、妊活も早く出来るということだなと理解出来ます。

これはすごく大事なこと。

いまは婚活しない、この人とは結婚しない、いまは妊活しないという
『しないという決断』は、『する』ということの先送りでしかなかったりします。

いい人と出会ってないからとか、
いまはまだいいからとか、
なんとなく変わるのが怖いとか、

人は変化は嫌う物です。
変化が嫌いだから、
変化が怖いから、
とりあえずやめておくというのはとてももったいないと思います。

婚活のYouTubeをみると、女性蔑視や年齢差別、男女平等などいわれる社会において、これほどまでにドライに価値を評価されるのって悲しいなと思ってしまいます。

でも、人生を生きていく中で、決断して前に進まなければならないこともあるんです。

そして、前に進むことで、これからの人生を一緒に歩んでいけるパートナーと巡り会ったり、
子供と巡り会ったりします。

勇気を出して前に進もう!
応援しますよ(^^)

そして案外、扉は開くんです!一緒にがんばっちゃいましょう(^^)

survey-asks-what-makes-life-meaningful 何が人生を意味あるものにするのか

英会話のレッスンでこのテキストを読みました。

人生を意味あるものにするのは?

Engooというレッスン、そのサービス自体は受けていないのですが、ニュースアーティクルが面白いです。

素材として、興味を持って読めるんですよね。

ううむ、こっちに変えようかなんていう気持ちもちらつきます。ただ、レアジョブ歴が長くて(2013年〜やっています)、それなりにレアジョブのよさも感じるし、なによりも慣れているので当分はレアジョブかなあ。ちょっと迷いますが。

それはさておき、

Survey Asks What Makes Life Meaningful

人生を意味あるものはなにか?という調査についてです。

えーそれは何?と読み進めると、

Survey Asks What Makes Life Meaningful

What makes life meaningful is different for everyone, and research has found that this can depend on how old you are and where you live.

Pew Research Center did a survey of almost 2,600 people in the US in February 2021, and another of almost 16,300 people in 16 countries — including Germany, Japan and South Korea — from March to May 2021.

The survey participants were asked about which aspects of their lives they found meaningful.

Across all age groups, most survey participants said family gave meaning to their life.

簡単に要約すると、

「人生を意味あるものにするのはという問いに、

1)何歳であるか、
2)どこに住んでいるか、

などによってお返事がかわります。2021年2月から5月の調査で16カ国の人に問うています。

そして全ての年齢層にわたって、ほとんどの調査参加者が家族と答えています。」

ううーーーむ、家族ですかと納得するもちょっと驚き。

このあと、国や年齢別の事象がでてきます。友人仕事物質的な幸福と。

まあ、人の人生において、人間関係が一番濃く、そして家族が自分を中心とした人間関係の中心になりやすいのは理解出来ます。ただそれが、多くの人にとって、その人の人生を意味深くしてくれるという答えに直結ってのがうなってしまいました。

今の日本では、この言い方は非常に難しく、家族が自分の人生を意味あるものにするものだということを、心の中で思っても、一般論として押すことは昔ほどないですよね。結婚しろの圧力も、子供を産めの圧力もさほどないと思います。すべて原則として自由に選択し、人生を歩むことができるとされているのではないかなあと思います。

2011年の震災後に絆という言葉が多く語られました。この絆はやはり先ず第一に家族の絆なのかと感じました。

そのうえで、色々な絆が私達は社会の中で結んでいきます。まあときに、それが鬱陶しくもあり、面倒でもあります。

人ってのは、絆がないと、寂しくて。絆があると時に鬱陶しくて。

この素直な調査にちょっと驚きつつ、納得もしている自分です。

人がいま、ここに存在しているということは、お父さん、お母さんのご縁の絆があって結ばれ存在しています。

それは小さな小さな家族という場ですが、大きく、地域、国、そして人間という種の中での一コマ。

お互いの立場を尊重しつつ、自分の有り様をしっかりと認めて、自分に許されていることに感謝したいと思います。

what-makes-life-meaningful 何が人生を意味あるものにするのか

それにしてもこんな問いがなわれるんですねえ・・・ううむ。