人工授精」タグアーカイブ

41才 繋留流産3回 不妊 不育 咳 肩こり 体外受精のあとの自然妊娠 出産(0192)

41才 繋留流産3回 不妊 不育 咳 肩こり 体外受精するものの自然妊娠 出産(0192)

流産、とっても辛いことですね。
その流産が何度もおきてしまう。

また流産のあとは自然な生理となリセットとなることがご本人にも、子宮内膜にもとても大事ですが、それが出来ないで留まってしまう(繋留流産)となった場合には、手術もしなければなりません。

本当に、辛い事だと思います。

また、年齢があがってくると妊娠そのものもなかなか出来なくなってしまいます。妊娠できないという不妊の要因、そして妊娠しても流産してしまうという不育の要因。赤ちゃんと巡り会うためにはどうしたらいいのかと悩んでしまう方も多いと思います。

今回は、繰り返す流産に悩む41才のIさんの症例を通じてお話しをさせていただきますね。

オリジナル弁証論治

web版症例、アンケート

 

 

☆繋留流産3回 病院では不育症の検査では問題なし、体外へステップアップをという提案

Iさんは、病院での不育症の検査には引っかかっていないと言うことでしたが、8週での3回にわたる繋留流産は妊娠初期を鍼灸でしっかりと乗り越えることを提案させて頂き無事に妊娠初期を乗り切られました。

また、妊娠の継続が難しいという不育症でのご相談ですが、41才をこえ、妊娠もしにくくもなってしまったため、体外受精を病院から提案されていらっしゃります。

 

☆凍結という技術で時間を買うという発想

 

年齢要因が不妊治療の大きな課題になるため、時間を買うことが出来るという凍結を伴う高度生殖医療は取り入れる価値があります。とくに不育症などの流産があると、流産後の体調回復のための時間も必要となり、3ヶ月、半年という時間はすぐにたってしまいます。このため凍結技術を伴った体外受精を組み合わせることは、出産への可能性をあげる選択であると、私も思います。

しかしながら、不育症、流産は高度生殖医療である体外受精・顕微授精・胚移植が救ってくれる要因ではありません。結局、体外受精を取り入れたIさんも、体外受精胚移植では妊娠できず、その後の体調をよくしていくなかで自然妊娠をなさり、鍼灸の治療頻度を週に4−5回にしたことで妊娠初期を乗り越え無事の出産までたどり着かれました。

年齢要因の絡んだ不妊不育治療は本当に迷うことも多いのですが、あせらず、するべきことをして、壁となっているところを突破し、前に進んで頂きたいと願っています。

それでは、具体的な症例からお話しさせていただきますね。

☆ご相談 妊娠しても流産ばかり。最近は妊娠そのものも出来ません。どうしたらいいでしょうか?

あれこれ悩みます

Iさんからのご相談
41才です、39歳で妊娠を希望してすぐに自然妊娠するも7週で流産、手術となってしまいました。その後も自然妊娠するも8週で流産、子宮内に留まってしまい病院で手術をしました。

2回の流産のあと、体重が増えて、生理周期も長くなってきてしまいました。

2回目までの妊娠はすんなりと自然妊娠しましたが、なかなか妊娠しないので、人工授精をしてみたところ、妊娠。しかしながらやはり8週で赤ちゃんが育たず繋留流産となり手術をしました。

病院ですすめられ不育症の検査をしました。しかしながら特に不妊要因、不育要因は無いと言われました。いっそのことこの検査でなにか見つかれば対策が取れるのにと思うのに、病院の先生は『不育症ではありませんね、次の妊娠に期待しましょう』というばかりです。

なかなか妊娠もできなくなってきてしまっているので、体外受精を提案されています。とても迷っていますが、年も41才となり、高度生殖医療に挑戦も考えなくてはならないとは思っています。

☆普段の体調についてのご相談 夜中の咳と肩こり。

普段の体調ですが、夜中に咳が出るのが気になります。

特に花粉症のシーズンには寝つきに咳がでて、時には咳喘息にまでなってしまいます。

肩こりもひどく、肩こりから頭痛になることも多いです。寒いところに長時間いたり、目の使いすぎで肩こりが起きます。頭痛は締め付けられるように痛くてズキズキします。時にひどいときには吐き気がするほどです。

早く妊娠したい。妊娠してちゃんと流産をせずに出産したいです。また全体の体調の悪さをなんとかしたいと思います。

私はどうしたらいいのでしょうか?

 

☆ビッグママからのお返事
流産、大変でしたね。何度も繰り返しているとのこと本当にお辛かったですね。

病院での不育症の検査の結果が問題ないということですので、西洋医学的に決定的となる不育症の要因はないと思われます。しかしながら8週での流産が続くこと、また自然なリセットとならずに手術になってしまっているということは、子宮周辺の血流になんらかの課題があるのかなと思われます。

花粉症という外的な要因に誘発されている咳ですが、夜の寝つきに起こることや、ひどくなると頭痛や吐き気などに伴う肩こりという症状と東洋医学的に合わせて考えることが大事であると思います。

夜というのは、身体の中の気が納まる時間帯です。気のベクトルが内側に向かうわけです。気が内側に向きますので、表面の防衛力(肺の力)が弱まります。だからお布団をかけて肺の力を補ってねるわけです。

もともとの肺の力が弱かったため、夜という表面の防衛力が弱くなる時間になると外邪である花粉との戦いに負け、症状が出ているものと思います。

この肺の力が弱いということは、昼間であれば肺の力を補うために肝の力が立ち上がりやすくなります。このベクトルは下から上に衝き上げる方向です。このベクトルによって気の滞りが起きやすく、肩こり頭痛となっています。(肺気の弱さ、肝鬱気逆)、そして常に下から上へのベクトルが強いことで、身体の土台となる力(腎気)も負担がかかり弱ってしまいます。

お身体を拝見すると、冷えの入り込みもあるようです。この冷えの入り込み(風邪の内陥)は、気の上逆ベクトルをより強くし、土台の力をよりそこないます。

上から下へ衝き上げるベクトルが強いことと、気の巡りが悪くなり停滞しがちになること、冷えの入り込みが身体への負担となっていることよって、全身の健やかな気の昇降出入が妨げられ、肝気の上逆鬱滞を引き起こし、土台への腎気への負担となることが妊娠はするものの継続出来ないという原因にもなっているかと思われます。つまり下焦である子宮周辺に安定的な気血の流入がおこりにくくなってしまうということです。

鍼灸でお身体の手入れをし、妊娠する力を取り戻しましょう。そして妊娠が成立したら治療頻度をあげ、しっかりと胎が子宮内膜に根を下ろし、安定した胎盤ができるようにし、妊娠の継続、出産を目指しましょう。

ご自身として出来ることは

・睡眠時間の確保
現在は5時間の睡眠で翌日に疲れが残っているようです。まず睡眠時間の確保はとても大切です。

・毎日の養生お灸
養生お灸をすることで、弱りをカバーし、身体作りを一層前にすすめます。

<弁証論治>
弁証:腎陽虚、風邪の内陥
論治:温補腎陽、去風散寒

<治療指針>
まずは風邪を追い出して、肺気、腎気への負担を取りたい。それと並行して腎気を立てていき、妊娠しやすくかつ妊娠が継続するようにしたい。

肩こり頭痛も治したいとのことだが、仕事を辞めてかなり肝鬱はましなのではないかと思われるので、腎気を立てながら風邪を追い出した後にもきつい肝鬱があるようなら適宜払いたいと考える。腎気を立てることで肝鬱気逆は起こりにくくなるとは考える。また腎気を立てることで肺気へのバックアップとなるとは思うが、喉の痒みや咳があまりにひどく、悪循環を生むようなら、肺気も補っていくことも考えておく。

 

ベクトル 肺気 脾気 腎気

☆治療経過

ビッグママ治療室初診
1)左外関、左三陰交、右足三里 右臨泣。大巨関元
2)大椎 三焦兪、腎兪、次髎

1ヶ月後 体調がよくなってきたよく眠れる。
鍼灸を始めてから咳はだいぶよくなってきた。
2ヶ月後 体外受精に挑戦、採卵ー移植hCG5,妊娠出来ず。
不育症の検査はNK活性も含めなにも出ない。

3ヶ月後 人工授精ー妊娠せず。
4ヶ月後 抗核抗体の数字が下がってきた
5ヶ月後 医療介入無しで自然妊娠。(治療頻度を週に4〜5回にする)

7ヶ月後12週超え (治療頻度を週に3回程度にする)

妊娠20週すぎから 突き上げる感じがきつくなってくるー治療
妊娠28週過ぎから むくみかんが強い
妊娠34週 むくみがある。手荒れが治らない感じがする。

無事に3000㌘越えの赤ちゃんを出産
おめでとうございます。

ビッグママ治療室

不妊カウンセリング学会

不育症 反復流産、死産、着床障害 杉ウイメンズクリニック

セックスレスでの不妊治療対策

不妊カウンセリングをしていると、案外多いお悩みがセックスレスです。

当事者の方々は、誰にも相談出来ず悩みに悩んでと言う方が多いです。
まあ、それはあたりまえ。
子供が欲しいと思っているのに、大前提である性交渉が出来ていないって言うのは
誰にも相談出来ないっていうのもよくわかります。

このあたりは、個人の考え方に大きく選択がわかれるところですね。
どの選択も、間違いとか、いけないってことはなくて、
何を選んでもいいんじゃないかなあって私は思っています。

 

☆ご主人がどうしても性交渉が出来ない場合

あるときご主人がどうしても性交渉が出来ないタイプの方がいらしゃいました。
お話しを候うと、自慰行為はできるということなので、『病院で人工授精などの不妊治療の相談をしてみたら?多くの方が治療を前に進め、お子さんを得ていますよ』とお話ししました。

こういった場合、タイミング法がとることができずに、いきなりの医療介入ということにはなりますが、沢山の方がその方法で、スムーズに治療を進められています。
当事者が思うほど、珍しいことでもなく、根掘り葉掘り聞かれることもなく、
治療は前に進みますよ。

☆ご主人がどうしても病院へ行きたくないという場合

 

ときに、ご主人が『病院へ行くのはいやだ』ということで、医療介入の選択をしないまま、不妊治療が終了することもあります。まあ、このあたりはご夫婦の選択でしょう。

納得出来ればそれも当然アリの選択です。
ただ、奥様が病院受診をして相談してみるのはいいのかなと思います。

ある病院は、人工授精や体外受精などのための事前検査の血液検査は、不妊治療と別の日にさらっと行い、婦人科への通院は奥様だけという配慮をしてくれ、治療が前に進んだケースがありました。

男性側の、『医療介入がいや』という言い方は、ときに、『自分が不妊治療で病院にいくのがイヤだ』ということが問題になっているケースがあります。自分がいかなくいていいなら、不妊治療に協力するという男性も珍しいことではない印象ですねえ。

まあこれに関して、『男性だって病院にいって夫婦で一緒に考えるべき』という正論もありますが、私は最終的には法的、医療的にOKであれば、いいんじゃないのって思います。拘わるのそこじゃないでしょって思うのですよ。
まあ、男心は繊細ですね(^^)。

☆人工授精について

適応についてはこちらをご参照ください

日本生殖医学会 http://www.jsrm.or.jp/public/index.html

最近、人工授精を積極的にするクリニックが案外すくないなと思います。
まあ、不妊治療を開始する年齢が高めで、時間節約のために治療をジャンプupという選択も時にはありでしょう。

しかしながら、人工授精もときに大きな力を発揮することもあります。

自然妊娠に近い形で、低いコストというのは魅力でしょう。

☆人工授精が力を発揮する二つのタイプ

大きく、男性要因の不妊と、セックスレスに力を発揮してくれます。

☆☆男性要因の不妊に効果的

ある患者さんで、男性側の精子が今ひとつという方。3回目の人工授精で濃縮洗浄した精子があまりよくなく、奥様は文句タラタラおっしゃっていましたが、そのよくなかった精子の人工授精で無事に妊娠、出産なさいました。

よくないといっても、自然よりもやはり濃縮洗浄した精子の方がよかったのかなと感じます。

ただ、男性要因の不妊は男性側の健康度upで案外ぽろっと自然妊娠もしますので、ぜひ男性要因の場合は、健康度アップへの努力をしてみてください。睡眠、食事の改善などなどで女性よりもストレートに精子の状態が改善し、妊娠へつながるケースを多く経験しています。

☆☆セックスレスカップルに力強い味方。

不妊カウンセリングをしていて、案外多いのがセックスレスカップルです。

もう、そこは仕方がないとあまり追求しないのも一つの手ではないかなあと思います。二人で納得のいく形であれば、人工授精や体外受精などをセックスレスの問題解決に使うということもありだと私は思います。

☆☆☆そして、シリンジ法。

セックスレスの強い味方となるかなと思います。

これは実はある患者さんがの体験が私の考えを前に進めてくれました。

体外受精を何度も繰り返していらっしゃりましたが、なかなか妊娠せずの状態。病院を変えたところ、そこのドクターがまず『シリンジ法』を進めてくださり購入。なんと1度のシリンジ法で妊娠されたとのことでした。逆子でのご来院で、その途中の世間話で今回の妊娠に関する経緯と言うことでお話しくださいました。

体外受精を何度もして、胚移植を何度もしていたのに妊娠出来ず転院。
転院先のドクターが『今の状況だったら、シリンジ法を試してみたら』と勧めて下さったという
ことなのですよね。私はセックスレスカップルが病院でドクターからシリンジ法を勧められたという話しは初めてで、ちょっと驚きましたが、そのたった1回のシリンジ法が、この方にとっては何度も繰り返してダメだった体外受精を凌ぐ成績ってのが、生殖医療の不可思議なところですよね。

その後、数名の方にこの方法をお伝えしています。ご自身で購入して頂き、妊娠出産に結びついた方もいらっしゃります。病院にいかなくてもいいというのは本当に気が楽なのではいないかなと思います。

ただし、このシリンジ法については、衛生面での問題を生じることもあるようですので、ご自身でよく製品などについては調べて納得頂いた上で挑戦して頂くのがよいかと思います。シリンジを販売しているクリニックもあります。

☆まとめ

不妊治療は医療介入を少なく!ということが大原則です。ただし、セックスレスカップルには、人工授精や体外受精はおおきな助けになります。そんなに悩まず病院で相談してみるのもいいかなと思いますよ。

不妊相談:不妊、流産、身体と気持ちを整えて無事に妊娠出産 0116

32才で結婚されてからの妊娠希望でしたが、少しゆっくりと赤ちゃんが舞い降りてくれた症例です。

詳しい症例解説はこちら↓
流産、吹き出物、のぼせやすい妊娠、出産

食事を強くコントロールしたり、体重の増減が大きくあると生理に影響が与える場合が多いですね。

自発的に止まってしまっている生理は、治療対象にしようとすると同じぐらいの年月がかかるといわれています。また2年以上止まると、治療そのものがかなり難しくなります。女性にとって大事なことですから気をつけておきたいですよね。ピルなどでコントロールしておくことが大切です。

 

この方では無月経の期間もありますが、それなりに生理や卵巣の状態は保たれていたと思います。しかしながら、お身体そのものの力が少し不足していたので(腎虚、肺気虚)、まず身体の土台作りからはじめていくことになりました。

色々な課題をしっかりと越え、身体に自信ができたところでの妊娠、そして丁寧な妊娠中の体調管理で無事に元気な赤ちゃんと巡り会えたのは本当によかったですね。

過去に人工授精で1度妊娠しているということは、体調さえ整えば、同じようにほぼ自然妊娠と同じプロセスで妊娠できるというい状況です。こういったケースでは、西洋医学的な不妊治療そのものをあせるのではなく、まずご自身の体調を管理し、食事を楽しくめしあがり、その日々の幸せの文脈の中にこうのとりはやってきてくれるのかななんて思っています。

あせらず、自分自身の身体をしっかりさせることで、自然とコウノトリもやってきてくれますし、子育ても楽しめ、お子さんと充実した時間もすごせると思います。

ときどき拝見させていただいている、お子さんの成長の写真。
とーっても楽しみです。うれしいですよねえ。

☆ご相談:早く妊娠したいです。どうしたらいいでしょうか?

34歳の主婦です。
29歳で結婚して、31歳から妊娠を希望しています。

多嚢胞性卵巣症候群と診断され、クロミッドを使っています。卵胞はでき、生理周期もそれなりにととのっています。

人工授精によって1度妊娠しましたが、胎嚢はみえず流産となってしまいました。
流産してから、月経周期がもとのように回復するのに7ヶ月もかかってしまいました。

20代前半から慢性的にでている、口や顎の周りの吹き出物がきになります。
またとてものぼせやすく、寒いところから暖かい部屋にはいると熱が籠もった感じになり、実際に鏡で顔を見ると赤くなっています。また、そんな風にのぼせて顔が赤くなるほどなのに、足や下腹の冷えはひどく、特に冬に冷えると下腹が痛みます。

早く妊娠して、無事に出産までたどりつきたいと願っています。
どうしたらいいでしょうか?

☆☆ビッグママからのお返事

早く妊娠して、子供を家族にお迎えしたいっていうご相談ですね。
少し整理して考えていきましょう。

☆☆妊娠について
生理不順の要因や、流産というご経験がありますね。
これは妊娠について課題となることではあります。
しかしながら、

・自然に妊娠が出来る力のあるカップルである
・ちゃんと排卵がある
・着床する力がある。

このことは大きなポイントです。
あせらずに、しっかりと身体作りをすることで、きっとお子さんに恵まれると思います。

もう少し課題を分けて考えていきましょう。

☆☆身体の課題と精神的な課題

真面目にお仕事を頑張る誠実な方だなと感じます。
その真面目さが、身体の負担にはなっているのかなと思います。

頑張ると言うことは、気を上に持ち上げて、肩、首、頭に集中します。
気がのぼることで、のぼせやすくなる、吹き出物など、
上半身の症状がいろいろ出現しますね。

そして相対的に、上に気が集まれば、下が空虚になります。
下半身足腰には気が足りなくなりますから
冷えをおこしますし、生理の問題も出現しがちになります。

☆☆流産や出産が身体に与える影響

不妊治療によって妊娠されるものの、残念ながら流産になってしまわれましたね。
流産は、妊娠にまつわる自然な流れである場合も多くあります。
しかしながら流産後になかなか体調が回復しなかったのは、ご自身の
もともと不足気味だった下半身足腰の気血が流産によってより
損なわれてしまった可能性も考えられます。
流産後の不調は二人目不妊と同じように考えられます。
つまり、出産や流産は身体そのものに大きな負担になる可能性があるということ。
そしてその負担によって、気血が消耗し、妊娠しにくいという状況がおこるということです。

状況によっては、『妊娠しにくくなる』原因になる流産出産ですが、
逆に、出産や流産は『妊娠しやすい』状況も作ることがあります。
どちらになるのかは、もともとの身体の力なのです。
身体に力(生命力)があれば、出産や流産が気持ちのよいリセットとなり、
次への前向きな準備となる場合もあるのです。

生命力の土台の力(腎気)となる力をつけ、子宮、卵巣などの女子胞の力をしっかりつけ体調をあげ妊娠、出産に向けて頑張って行きましょう。

☆東洋医学的な見方 治療方針

弁証:腎虚、肺気虚
論治:補腎、補肺気

<治療指針>
腎気をしっかりさせることを第一の目標とする。肝鬱になりやすい状態ではあ
るものの、仕事を辞めたことで肝鬱の最大の要因が取り除かれていることか
ら、根である腎気に加え、蓋である肺気を補うことで、肝鬱が徐々に落ち着い
ていくところを目指す。

かなり負担が見受けられる脾気に関しては、様子を見ながら、必要であれば脾
気からもアプローチする。

☆☆肺気(やかん)と腎気(ガスレンジ)

東洋医学で言うところの肺というのは、華蓋、つまりヤカンの蓋のような役割です。
ヤカンを火に掛け、お湯を沸かすときに、蓋がしっかりしていないと、どんどん
中身が蒸発してしまいなくなってしまいます。
逆に、蓋がガッツリしすぎて蒸気を逃がしてくれなければ、内側の圧力が籠もってしまいます。

本症例ではこの肺気の課題があるため、固い蓋になってしまったり、きちんと中身を守れない蓋になったりと、熱が逃げ場を求めて吹き出物になったり、全身の力が不足する気虚を進める要因となっていました。

心と身体の二人三脚はとても大事です。
食生活の充実は、その人の気持ちをほっとさせてくれると思います。
しかし大きな体重減少や、生理が止まってしまうほどの食事コントロールは
その時を乗り越えることができても、その人の器を小さくしてしまい、
内熱が立ちやすくなり、そのときは『元気です!』という気が立ちやすい状態に
なるものの、のちのち体力、気力が続かないということになります。

ゆっくりでいいんですよね、
しっかりと血肉を養い、気持ちをゆっくりもって、前にすすんでいけたらいいんです。

確実に身体作りをし、無事にお子さんをお迎えになることができました。
おめでとうございます。

☆☆治療経過

初診 週に1度以上の治療間隔、毎日の自宅施灸。養命酒などを勧める。

鍼灸治療:百会(7)右内関+ミニ灸 右足三里、右陰陵泉、三陰交 臍(棒灸)
肺兪(温灸)、左胃兪、右三焦兪、腎兪、次髎

自宅施灸指示:臍(棒灸)内関、外関、関元、気海、大巨、三陰交、陰陵泉、胃兪、脾兪、腎兪、次髎などのミニ灸によるセルフ灸を適宜

 

3ヶ月後
高温期がきれいにあがるようになってきた。
体調を整えながら、ステップアップをする。
病院の都合や、生理周期の問題でなかなか治療が進まない中、
1年後に妊娠。

妊娠30w:逆子
左外関、左陽池、三陰交、陰陵泉。
腹部棒灸、左至陰
胃兪、三焦兪。
→31週には頭位になる。

→40w無事に出産

おめでとうございます、よかったですねえ。

44歳 不妊治療の舵取り相談⑤ 生殖医療の基本と、不安に対応

不妊治療では、どのように治療を進めていくかを考えることがとても大切です。

ある44歳の女性の不妊カウンセリングをおこない、無事に45歳にて妊娠出産された方がいらっしゃります。

そのときの不妊カウンセリングから、私が印象に残っていることをお話ししますね。
ひとりでも多くの方にご参考となりますように、
そして一人でも多くの方が赤ちゃんとめぐりあえますように

不妊治療の舵取り相談、1,2回目はこちらです。
1)44歳 不妊治療の舵取り相談 ①確率の説明だけで選択しない

2)44歳 不妊治療の舵取り相談 ②今の状態で出来ることをしっかりとやっておく

3)44歳 不妊治療の舵取り相談 ③採卵につながる卵胞成長のコツ

4)44歳 不妊治療の舵取り相談 ④空砲が多い、卵胞が出てこない

☆44歳 不妊治療の舵取り相談

相談:44歳女性 42歳で結婚後、自然に妊娠するのかと思いそのまま経過。
43歳の時にAクリニックにて体外受精。3個受精胚盤胞にならず終了。
転院Bクリニック、1回目、2回目空砲のみ、3回目排卵済みで採卵できず。
現在の生理三日目fshは15-20ぐらいで定期的に月経があります。

どうしたらいいでしょうか?

 

1)44歳 不妊治療の舵取り相談⑤生殖医療の基本と、不安に対応

→生殖医療の基本は介入が少ないこと

生殖医療には自然の淘汰があります。
また医療介入が少ないことも大切です。
つまり、なるべく自然な形に近くということが、生殖医療の基本になるかと思います。

1度は凍結などの医療介入をしない、フレッシュの胚移植の選択もよいでしょう。
つまり、採卵して同じ周期に移植ということです。

このときに、複数胚採れれば、残った胚は培養し、胚盤胞にして凍結。
このように1度の採卵でそのまま移植した卵で妊娠、出産。
2年後に残った凍結胚盤砲を移植し妊娠、出産。

こんなスムーズな流れになると本当にいいなあと願っています。

→着床前診断、どのように取り入れるのか。

着床前診断が多くなされるようになり、不育症で悩む人の朗報だなと思います。
ある方が、3回移植しても1度も着床すらしないということで転院し、
着床前診断をしているクリニックを受診されました。

そこで、少し誘発方法を変え、多めの卵が採卵出来るような方法をとり、9個採卵でき、
6個の胚盤胞ができました。金銭的に迷ったようですが2個を着床前診断に出し、2個ともOKが
でたとのこと。

移植の時に、この方とお話ししました。
いろいろな考え方があるとは思いますが、

6個取れた胚盤胞のうち、2個を診断してもらい2個ともOK。
ということは、遺伝子的な問題が多いタイプではないのかなと考え、
1度も着床しなかったのは、移植時の子宮内膜、子宮血流の問題が多いのかも。
着床前診断をしていない方の卵を先に、しっかりと着床するための身体作りをして移植。
これで上手く行けば、数年後に二人目のお子さんを考えたときの移植は、
しっかりと着床前診断がついている卵を自信を持って移植すればいいわけだから
だいぶ気が楽じゃない?

と、話しました。この考え方の底辺には、1度も着床しないのは
1)着床するご本人の身体の状態
2)胚の遺伝的な問題
がごっちゃになって考えられているので、1)の状態で着床しないのかどうかを見極めた方が
よいのではと私が考えたからです。お体を拝見して、1)の課題はあるタイプだなと思いました。
1)のタイプの方が2)の対策だけおこなっても結果が出ません。
このあたりが不妊治療を難しくしているポイントですね。

このあと、クリニックの方とも話し合い、着床前診断をしていない胚盤胞を移植。
無事に妊娠されました。やはり、今まで一度も着床しなかったのは胚のせいというよりも、
ご本人の着床する力の問題出会った可能性が高いのかなと感じました。

ご本人としては、残った4個の胚を数年後というご自身の年齢が高くなったときの移植になるので、しっかりと選んだ、若いときの卵を移植出来ることにとても喜んでいらっしゃりました。

しかしながら、年齢の高めの人の治療の場合、胚盤胞まで到達した卵が1個だったらどう考えたらいいのでしょうか?。

→着床前診断は胚盤胞まで育つことが前提。胚盤胞にならない場合は?

合理的に考えれば、着床前診断をするべきだと思います。

しかしながら、せっかくできたたった1つの胚盤胞や、そもそも胚盤胞にならない場合はどうしたらいいのでしょうかねえ。

不妊治療は移植しないで終了ということがしにくいのなかとも思います。
つまり、培養途中で終わりとか、胚盤胞になったもののそのまま廃棄ということでは、
納得して終わることが出来ない方がおおいのかなと感じます。

私がお勧めしているのは、なるべく初期胚で凍結してしまい、複数胚移植にすることです。移植も出来るし、複数胚で着床もしやすくなるというメリットがあります。
また、妊娠しなくても、卵をお迎えすることができたということで、納得して
治療終了になさった方もいます。

また、この方法で、胚盤胞にならなくなっている方が妊娠しているのを何例も経験しています。

つまり、培養によってでは胚盤胞にならない卵でも、移植してお腹の中ならば育つ可能性があるということ。そして、いままで胚盤胞にならないという理由で廃棄されていた卵に、良好卵であった可能性があるのではという事も感じます。

これは、着床前診断を受けた方が、スピードが速い良好な胚盤胞が、着床前診断においてもOKがでるのではなく、案外、真ん中やよくないレベルのものが着床前診断でOKがでたというお話を伺うことをあわせ、納得ができるところです。

いままでも、グレードの高いものから順に移植して、1,2番目の卵はだめで、4番目、5番目の卵で妊娠、出産したという事例も多かったことからもわかります。

このあたりが、生殖の不思議なところですね。

→年齢高めの治療で妊娠、不安を感じるのならば

 

高齢出産の方は、自分が高齢だから赤ちゃんにいろいろなトラブルがあっても育てられるか不安とおっしゃる方がいらしゃります。

これは高齢であってもなくても、同じような悩みや不安はありますね。

私はそういった方には、妊娠してから胎児ドックやその他の検査をしっかり受けてみることで対応してみてはとお勧めしています。

まあ、それぞれに迷うことは多くありますが、ご参考まで。

→凍結という技術は時間を買うこと。

 

不妊治療において、一番の課題は年齢要因です。この年齢要因に唯一効果的な手段は凍結です。凍結は時間を助けてくれるもの。上手に活用することが大事です。

→いま、やるべき事の優先順位をはっきりさせましょう。

ご自身がやるべきこと、できることをしっかりと整理しておく。

妊娠は生命の余力で営まれます。妊娠しなくてもしても、日常には差し障りがない。
しかしながら、日常で精一杯だと生殖にまわる余力が生まれない
生殖優先と腹をくくっての1年でよいかと思います。3年後に同じ事は出来ないと思います。

仕事も大事で、なかなかどちらかを選ぶことも出来ないのもよくわかります。

私がその立場でも迷うと思います。

ただ、腹を括って取り組み、前に進む方々を多く見る中で、

やっぱり心を決める必要なこともあるんだなと思っています。

→クリニックの転院について

クリニック選びもやはりとても重要です。

クリニックの転院は、よく考えて。そのクリニックの特徴をいかすことが大事です。クリニックによって違う制限や特性を知ることも大事だと思います。

複数胚移植、初期胚凍結、二段階移植。やってみたいと思うことが出来るのかどうかもポイントですね。

気になるクリニックがあれば初診を受けてみるのも大事です。

初診さえうけておけば、転院も時間のロスがない場合が多いですね。

→この1年が不妊治療のラストチャンス。

何度もくどく申し上げましたが(^_^;)、いま、卵胞が出来てきて、採卵できていること。FSHも15−20の数字である今の状態がいつまでも続くとは限りません。

とにかく、このチャンスをしっかりといかして、ご自身の人生の選択に悔いが残らないようにと思います。ことから、しっかりと採卵し、移植できる状態(凍結)にする。

不妊カウンセリングのお申し込みはビッグ治療室までお問い合わせください

44歳 不妊治療の舵取り相談 ④空砲が多い、卵胞が出てこない

不妊治療では、どのように治療を進めていくかを考えることがとても大切です。

ある44歳の女性の不妊カウンセリングをおこない、無事に45歳にて妊娠出産された方がいらっしゃります。

そのときの不妊カウンセリングから、私が印象に残っていることをお話ししますね。
ひとりでも多くの方にご参考となりますように、
そして一人でも多くの方が赤ちゃんとめぐりあえますように

不妊治療の舵取り相談、1,2回目はこちらです。
1)44歳 不妊治療の舵取り相談 ①確率の説明だけで選択しない

2)44歳 不妊治療の舵取り相談 ②今の状態で出来ることをしっかりとやっておく

3)44歳 不妊治療の舵取り相談 ③採卵につながる卵胞成長のコツ

☆44歳 不妊治療の舵取り相談

相談:44歳女性 42歳で結婚後、自然に妊娠するのかと思いそのまま経過。
43歳の時にAクリニックにて体外受精。3個受精胚盤胞にならず終了。
転院Bクリニック、1回目、2回目空砲のみ、3回目排卵済みで採卵できず。
現在の生理三日目fshは15-20ぐらいで定期的に月経があります。

どうしたらいいでしょうか?

 

1)44歳 不妊治療の舵取り相談 ④空砲が多い、卵胞が出てこない

→卵胞の成長は粒ぞろいがよいのです

生理三日目に見えている卵胞が消えないように、なるべく数が多く成熟までたどりついてくれるのがよい誘発周期ですね。

そのなかで育ってくる卵胞は、成長が粒ぞろいであることがよいです。

大きな卵胞と小さな卵胞が混じる場合、大抵一番大きい卵胞が空砲で、Eの値があがり、結局2番目、3番目の卵胞の成長がおいつかず、空砲と未成熟の卵だったということが多いかなと感じます。

→空砲が出来てしまう、数多くの空砲の中でたった一つの卵で妊娠ー出産

空砲が混じる人はおおくいらっしゃります。これは採卵してみないとわからないのでとても大変ですね。

ときに、もともと空砲が非常に多く、10個以上卵胞が出来ても、すべて空砲という方がいらっしゃりました。

この方は、鍼灸治療も並行してしっかりとやっていきましたが、頭が下がるような努力が不妊治療クリニックで行われ、1年以上何度も何度も採卵されました。1度に5個、10個、12個ととれてもすべて空砲。誘発方法、排卵確定方法などその都度検討を重ね、やっと1個入っていた卵を胚盤胞にし移植。無事に出産までたどり着かれました。

クリニックと、ご本人の頭の下がるような努力。

そして

空砲が多い=全部が空砲ではない

空砲が多い=出産出来ないということではない

ことを知りました。

→空砲が多い人のクリニック選び

空砲のみが多い人の場合は、クリニックによる価格設定にたいしても検討の余地があるかと思います。

1個とってそれが空砲ならば数万円で済むこともありますね。

(ただし、保険適応の関係で今後は改定の余地があるのかもしれませんね)

→空砲が多ければ妊娠出来ないのか

多くの方が空砲が混じりながらも、出てきた卵で妊娠し、出産しています。

空砲がほとんどというケースでも、入っていた卵で妊娠、出産というケースは多く経験しています。

クリニックをしっかり選び、入っている卵胞を探してもらうのがよいかなと思います。

空砲に邪魔されて採卵数が減ってしまうので、とにかく回数が大事です。

→年齢が高ければ、毎月の採卵をしっかり確保

年齢的に、毎月の採卵をしっかりと確保していくことが大事です。移植すると2,3ヶ月は採卵できないから、時期などを考える。順番を考える。(採卵は、採卵そのものが出来なくなる日が早晩来る、移植は閉経していても成り立つ)

着床し、妊娠が成立しても出産までたどり着くまでに、化学流産、流産など多くのことが待ち構えています。その山、谷を乗り越えての出産です。

着床しなければ、はじまりません。

しかしながら、着床し妊娠初期での流産となるとそこで数ヶ月。また流産確定後に排卵が再開するまでに日数がかかるケースがよくあります。年齢要因が厳しい方にとってこの時間は非常に勿体ない時間となります。

→月経が不安定、閉経していても、卵があれば移植は可能

閉経が気になる、AMHが悪いのでもう卵胞は出てこないかもという不安はあるかと思います。

とにかく、採卵を急ぎましょう。採卵そのものが出来なくなる日が早晩来るのはあたりまえです。

移植に関しては、月経が不安定だったり、排卵がなくても、ホルモン補充周期という自分の排卵を使わない周期での移植で無事に妊娠ー出産しているケースがあります。

以前に、代理母を取り入れているクリニックのドクターが(現在は代理母による生殖医療は中止中です。)、閉経している実母によっての代理母による出産を後押しなさっていました。50代前半の実母による出産です。母体側の高齢というリスクはありますが、出産例があるようですね。

諏訪マタニティークリニックでの代理母出産の取り組み

子宮欠損症への代理出産

不妊カウンセリングのお申し込みはビッグ治療室までお問い合わせください