こちらの「症例集・コラム」はじっくり読みたい方向けの記事です。お時間のない方はこちらをどうぞ。
症例集・コラム: 不育
漢方薬でも改善しない冷え、不妊、パニック症状からの妊娠出産(35歳出産)
概要 体外受精などを試みるも流産。1、2年前より動悸がありときどきパニックに。15種類以上の漢方薬を服用するものの体調の大きな変化はなく妊娠に至らないという症例です。 (この症例の弁証論治→沢山の漢方を飲んだけど効かない […]
強い冷え性、繰り返す初期流産、体外受精のあと自然妊娠(41歳出産)
概要 子供の頃からの強い冷え性があり、30代前半から妊娠を希望するも化学流産に終わり継続できない。体外受精でも同じ結果。カラダ作りからスタートして無事に自然妊娠出産した症例です。 (この症例の弁証論治→出産底冷え、首肩の […]
脳梗塞と不育症
アドラーの岸見さんの本を読んでいました。タイトルは「老いた親を愛せますか」。 岸見さんは、私のアドラー心理学のスタートです。大阪での基礎講座でみせた穏やかな笑顔の「何か質問はありますか?」というお声がまも思い出されます。 […]
不育症~東洋医学から考えてみよう!
不育症 妊娠中毒症 妊娠はするものの、継続できない。流産になる。女性にとっては案外多く経験するものです。そして、生殖というメカニズムは自然の流れとして『淘汰』のシステムを持っています。ですので、「流産=問題がある」とは必 […]
不育、不妊、頚管長が短い。仕事が忙しく安静にできない(38歳出産)
概要 妊娠19週と9週での流産経験があり、子宮の頚管長が短くなりやすいという状況で、仕事が休めず徹夜なども織り交ぜての激務の方でした。なんとか安静を保ち、無事にご出産となりました。 (この症例の弁証論治→不育(19w,9 […]
繰り返す流産、不育症検査はグレーゾーン(43歳出産)
概要 流産3回、不育症はグレーゾーンの40才。その後2回の流産ののち、43才無事に出産。 (この症例の弁証論治→流産・不育43歳出産弁証論治) 【case:0115】 ご相談内容 40才です。いままでに5週、10週、16 […]
冷え性で痩せすぎ、不育症検査で12因子欠乏症が判明(38歳出産)
概要 BMIで16.6というかなりの痩せ型、原因はないということながら、5年あまりの年月がたち、不育症の検査では12因子欠乏症がみつかりました。妊娠したいということ、そして元気な赤ちゃんが産みたいというご希望です。 (こ […]
『あの頃の自分に、あせるなって言ってあげたい』(38歳、41歳、44歳出産)
概要 不妊、胚盤胞移植での子宮外妊娠、ヘパリンを必要とする不育症、妊娠糖尿病と沢山の困難がありましたが、体調を整える内に自然妊娠。ガッツで乗り越えて3人のお母さんになられました。 (この症例の弁証論治→不妊不育からの出産 […]