弁証論治:

0158:中気下陥による不妊の弁証論治

症例集→生命力の不足による頭痛、不妊(41歳出産)【case:0158】

・問診
39才 主婦

主訴:不妊症 時々の頭痛

身長153センチ 体重44-45キロ

頭痛は2種類おこる
1)仕事をしていて疲れたときに起こる頭痛は、肩こりから後頭部にかけて症状が出現、

同時に目の奥も辛い。
2)生理のときに出現する頭痛は、生理の2-3日前から、生理の出血がおころうとするとき(1日目)をピークで前頭部からこめかみにかけて頭痛がおこる。生理がきて子宮がぎゅーっと収縮して出血しようとするような感じの時に強く、生理2日目になって出血がスムーズに出ると頭痛も治まる。

・・普段の状態について

春や秋に調子がよい、クーラーがダメ

入浴後に調子がよい、風邪は余り引かない、気を使ったり睡眠不足では不調

食欲は普通、規則的で15分ぐらい、

空腹感はよくあり美味しく食べられる。

食事は沢山食べられない、油炒めやあぶらっこい料理は美味しいと思えない。

腹脹や胸焼けはめったにない。

脂っこいものは嫌い

間食は3年程前から週に2,3回、せんべい、スナック菓子など

飲水は900cc お茶、野菜ジュース、炭酸飲料

時々喉がかわく、口の違和感などはめったにない。

たばこは24-28才まで5本ぐらい。

飲酒は週に4-5日。ビール一本程度

大便は1日1回、軟便、便器に付着することがよくある、出きらない感じはない

小便は1日7回 尿切れが悪いことが時々。

夜間尿は時々5時頃

23時に寝て、6時30におきる寝つきはよい、寝起きは普通

時々翌日に疲れが残る

・・婦人科

初経は13才

28-35日ぐらいで不安定な周期

小さい塊や濃血がまじる。初日に量が多い。

生理の前2-3日頃から胸の張り、頭痛(前後のどちらか)下腹部痛。

生理の初日に頭痛のピークがくる。3日目にはなくなる。

生理中は眠くなる。頭痛が辛い。下腹部痛は時々。

生理中は下痢気味になる。

結婚年齢36才 黄体ホルモンが少し少なめ、精子運動率がよくない タイミングを1年(病院で半年)

人工授精4回

体外受精 

1回目、受精せず

2回目 受精、凍結胚盤砲移植 着床反応なし

3回目 すべて空砲

・時系列の問診
中学生時代 体重42キロ

20代前半 40キロを切る、こともあった。ストレスから胃腸にきて下痢気味が多かった。

 胃下垂(検診で言われた。いまも継続)

30代から42キロぐらい

36才で仕事をやめてから、徐々に体重が増えた

37才 不妊治療スタート

不妊治療を始めてから生理の量が減っている

・体表観察

・・舌診
淡紅から淡白

・・脉診
両尺位輪郭甘い
右関上やや硬い

・・腹診
心下つまりややあり、
脾募あり、
肝の相火なし
上脘硬い
左中注ややつまり
関元抜け

・・経穴診
右太淵はれ
右外関動きが悪い
左右公孫陥凹(右<左) 三陰交冷え 左ゆるみも 足三里深く陥凹 右<左 ・・背候診 両肺兪抜け陥凹 右心兪抜け陥凹 筋縮冷え やや詰まり 左肝兪陥凹きつい 左右脾兪陥凹(右脾兪トップ) 三焦兪陥凹 右三焦兪きつい 背中全体に温、つやあり。 ・五臓の弁別 ・・肝 生理周期が28-35日ぐらいで不安定 生理に小さい塊や濃血が混じる 肝の相火あり 筋縮冷え やや詰まり 左肝兪陥凹きつい 生理の2-3日前から1日目に前頭部こめかみ頭痛のピーク。出血が スムーズにおこれば頭痛もなくなる。 ストレスから胃腸に来て下痢気味体重40キロを切ることも(20代) 仕事をしていて疲れると後頭部の頭痛出現、目の奥のつらさも連動 ・・心 心下つまりややあり 右心兪抜け陥凹 ・・脾 脂っこいものは嫌い 食事は沢山食べられない、油炒めは油っこい料理は美味しいと思えない。 便が付着することがよくある ストレスから胃腸に来て下痢気味体重40キロを切ることも(20代) 右関上やや硬い 脾募あり 上脘硬い 左右公孫陥凹(右<左) 三陰交冷え 左ゆるみも 足三里深く陥凹 右<左 左右脾兪陥凹(右脾兪トップ) ・・肺 クーラーがダメ 右太淵はれ 両肺兪抜け陥凹 ・・腎 右外関動きが悪い 関元抜け 左中注ややつまり クーラーがダメ 尿切れが悪いことが時々 夜間尿が時々 翌日時々疲れが残る 生理周期が28-35日ぐらいで不安定 生理の2-3日前から1日目に前頭部こめかみ頭痛のピーク。出血が スムーズにおこれば頭痛もなくなる。 仕事をしていて疲れると後頭部の頭痛出現、目の奥のつらさも連動 生理中は眠くなる 不妊治療を開始してから生理の量が減った 両尺輪郭が甘い 三焦兪陥凹 右三焦兪きつい ・・気虚 生理中は眠くなる クーラーがダメ ・病因病理 20代で仕事が忙しくストレスが多いときには、下痢が多くなり体重が40キロを切っていた(BMI17)。もともと153センチ42キロとBMIで18程度の痩せ型であるが、仕事のストレスによる肝鬱は脾気を傷め、疲労により腎気に負担がかかり腎の陽気も脾気を支えられなかったので下痢が続きかなりの低体重になってしまったと思われる。また検診で胃下垂も指摘され、肝鬱による脾気の弱り、 腎の陽気不足による中気下陥の状態であったのではないかと思われる。 仕事をしているときの頭痛が、疲労と連動し、肩こりから後頭部にかけて出現し、目の奥の疲労と連動していることから仕事による腎気への負担は重く、ストレスによって 生じた肝鬱もあり、腎気の負担が大きい中頑張って肝気を張って仕事をしていたと思われる。仕事をやめて腎気の負担が減り、ストレスもなくなったことで、気逆をおこすこともなくなり此のタイプの頭痛は減少し、また体重も44キロまで増加している。 現在、問診票の食欲の項目をみると、空腹感があり美味しく食べられており、腹脹や胸焼けがないと表記されているが、便器に便が付着するなど脾胃の弱りを感じさせる。今現在仕事をやめてストレスがないこと、そして脂っこいものは嫌いであったり、沢山食べられないというように、脾気の器は大きくはないが、ご自身の脾気の器をよく守っていることが、脾胃の負担を軽くし、器を壊さずに保っているのではないかと思われる。 生理の時の頭痛は、2,3日前から出現し、生理1日目の子宮がぎゅーっと収縮するときにピークとなっている。腎気が不足しているため、生理を起こさせるために肝気を使わなくてはならず、前頭部側頭部の頭痛が出現しているものと思われる。出血がしっかりとおこり下焦が通じることができると頭痛はなくなっている。 腎気を中心に全体が気虚気味であるため、生理を起こすためには肝気を頑張って使わなければならず、そのため腎気がおち眠くなり下痢気味になると思われる。 腎気の不足は、夜間尿があること、尿切れが悪いこと、関元の抜けなどからも明瞭である。 不妊治療の負担からより腎気がおち生理の量もへってしまっているのではないかと思われる。 ・弁証論治 弁証 腎虚を中心とした気虚肝鬱 論治 益気補腎 ・治療指針 子宮を中心とする下焦の腎気をあげる。  肝鬱が強ければ適宜払い、腎気への負担を取る。  現時点で瘀血を中心とする治療は主軸にしない ・不妊治療について タイミング、人工授精、体外受精と挑戦なさっていますがなかなか結果が出ない状態ですね。お身体の状態を拝見すると、生命の土台の力が不足し全身の力不足をおこしています(腎虚を中心とした気虚肝鬱)。このため生命力に余裕がなく、生理をおこすこと一つに対しても全身の生命力を使って対応することが必要になっています。 今の状態は日々の生活をおくり、生理をおこすぐらいが精一杯の状態で、妊娠に結びつかない状況です。鍼灸や日々の養生灸、睡眠、食事など全般を見直しながら、身体にもう少しの余裕をつけ、妊娠に結びつくようにしていきましょう。 具体的には、 1,週に1-2回の鍼灸治療 2,11時までに寝る 3,毎日の自宅施灸 4,タンパク質や脂質など、血や肉になるものをしっかりと取る 5,のんびり散歩をする。 年齢的に、ここはがんばり所です。 一緒に頑張って行きましょう。 ・治療経過 初診から週に1-2回で鍼灸治療継続 毎日の自宅施灸 1ヶ月後  Fsh10 採卵周期、4つ採れた3個受精、胚盤胞に培養するも1つも凍結出来ず 3ヶ月後  採卵、未熟卵だったが顕微授精し胚盤胞に凍結出来た 4ヶ月後   ドクターからあまりよい状態ではないから採卵してもよいのではと言われたが、移植にした。  移植→妊娠せず。 10ヶ月後   採卵ー3日目胚で凍結出来た 1年後  採卵 3日目胚で2つ、5日目胚盤胞で一つ凍結出来た。 1年二ヶ月後 3日目胚を自然周期で移植 妊娠 妊娠12w 妊娠糖尿病と言われた。糖負荷検査を受けた(1時間180 2時間160)  →食事指導で、1800カロリーたべ、炭水化物は60%と言われる(そんなに食べれない) 妊娠19w 体重が1キロしか増えていないt 29週 逆子 30w逆子治った 36週逆子になった 米山先生 スタッフのみなさま こんにちは。 1月末に無事に男の子が生まれました。 けっきょく逆子が直らなくて、予定帝王切開でした。 2600㌘弱で少し小さめですが、赤ちゃんはとても元気です。 ビッグママ治療室の今年の赤ちゃん1番乗りできたかしら? 治療室のみなさまにはいろいろお世話になり、無事に出産を終えることができました ありがとうございました。 感謝! 私からのお返事。 こんにちは、無事のご出産、おめでとうございます。 きっとご主人も、ご家族も大変お喜びのことと思います。 とても元気とのこと、よかったですねえ。 長かった妊婦ライフも終わり、これからが楽しい時間ですね。 子育て色々面白いこといっぱいだと思います。 頑張ってくださいね(*^_^*) 年齢が高めのお母さんは、あまり張り切りすぎないのが 大事だと思います。とくに産後1ヶ月はゆっくりしてくださいね。 それでは!!