タグ: 流産
二人目不妊、自然妊娠での出産ができました(39歳出産)
概要 流産をきっかけにより体調が悪くなりなかなか妊娠出来ない二人目不妊の症例です。38歳になり年齢要因も気になる中、しっかりとカラダ作り養生を重ね39才での出産となりました。 (この症例の弁証論治→二人目不妊、39才自然 […]
マクロビで体重減少BMI16、二人目不妊、貧血(36歳出産)
概要 産後の体調悪化をマクロビで乗り切ろうとした結果、より体力を失ってしまったケースです。『食べて力を増すことの出来る身体作り』を目指しました。 (この症例の弁証論治→二人目不妊、マクロビで貧血の弁証論治) 【case: […]
強い冷え性、繰り返す初期流産、体外受精のあと自然妊娠(41歳出産)
概要 子供の頃からの強い冷え性があり、30代前半から妊娠を希望するも化学流産に終わり継続できない。体外受精でも同じ結果。カラダ作りからスタートして無事に自然妊娠出産した症例です。 (この症例の弁証論治→出産底冷え、首肩の […]
冷え性からの、残尿感、腰痛、不妊、流産(38歳出産)
概要 寒い、冷えるという身体を温める力が不足し、妊娠するも化学流産につながってしまうという訴えです。残尿感、腰痛なども気になります。鍼灸治療で無事に妊娠、出産なさいました。 (この症例の弁証論治→不妊 腰痛 冷え性 弁証 […]
子宮内膜症と妊娠、大豆イソフラボン
堀田かよさんの『不妊治療、やめました。~ふたり暮らしを決めた日~』という本の中で、堀田さんがだいぶ子宮内膜症に苦しんでいらっしゃる様子が描かれています。堀田さんの不妊治療は、子宮内膜症で手術したことがスタートです。内膜症 […]
不育症~東洋医学から考えてみよう!
不育症 妊娠中毒症 妊娠はするものの、継続できない。流産になる。女性にとっては案外多く経験するものです。そして、生殖というメカニズムは自然の流れとして『淘汰』のシステムを持っています。ですので、「流産=問題がある」とは必 […]
排卵から着床、妊娠初期を乗り切るために(着床障害、血液凝固系、不育症)
着床障害を疑われる方がいらっしゃいます。 ・体外受精をしてよい卵を移植しても、着床しない。 ・妊娠判定時に着床はするものの継続できない。 こういった方々のお身体を東洋医学的な手法を使い四診を通じて拝見していると、いわゆる […]
心拍見えずに4回の流産。親族も流産が多い(38歳出産)
概要 流産を繰り返している症例。4回の妊娠ともすべて心拍が見える前の流産。母親や姉妹も流産歴が多く、母親と姉妹も30代での妊娠では挙児まで致っていません。 (この症例の弁証論治→流産せずに産みたい弁証論治)【case:0 […]
「あと一歩」卵の質を上げるための生活習慣の改善ポイント
あと一歩、卵の質が悪くて桑実胚、初期胚盤胞止まり凍結出来ません!移植出来ません! 40歳の女性、都内某有名クリニックにて、体外受精挑戦中。クリニックの方針で、はじめの1回は初期胚移植しました。しかし着床はしたものの妊娠継 […]
不妊治療歴4年 甲状腺機能低下、流産後の体調悪化(41歳出産)
概要 卵巣嚢腫の手術、甲状腺機能低下などの状況の中、体外受精にて妊娠。残念ながらの流産のあと体調がどんどん悪化してしまっているという状況でした。まず体調を立て直すこと。 そして不妊治療についても見直してみることを提案させ […]
第64回 全日本鍼灸学会 講演記録『女子胞力を増すことによって、妊娠出産に至った一症例よりの考察』
2015年、全日本鍼灸学会福島大会にて、『女子胞力を増すことによって、妊娠出産に至った一症例よりの考察』を発表いたしましたので、報告いたします。 ビッグママ治療室 米山章子 しゃんてぃ治療院 伴尚志 ビッグママ治療室 八 […]
生命力(腎気)が弱めで冷え性、流産を繰り返す(38歳出産)
概要 36歳、37歳と2回妊娠されるものの、8wにて心拍が確認できないまま自然に出血がおこる反復流産となっています。流産後なかなか出血も止まりません。もともとの強い冷え性や頭痛、残尿感などがあります。早く妊娠をしたい、そ […]
流産せずに産みたい(35歳出産)
概要 2回の自然妊娠がありましたが、2回とも流産。流産後、生理周期が不安定で月経血が減少。様々な身体の症状も出る中、体調を建て直し、無事に自然妊娠、3500グラムの赤ちゃんを出産。 (この症例の弁証論治→流産せずに生みた […]
不育、不妊、頚管長が短い。仕事が忙しく安静にできない(38歳出産)
概要 妊娠19週と9週での流産経験があり、子宮の頚管長が短くなりやすいという状況で、仕事が休めず徹夜なども織り交ぜての激務の方でした。なんとか安静を保ち、無事にご出産となりました。 (この症例の弁証論治→不育(19w,9 […]
過去の流産がショックで妊娠中も不安(38歳出産)
概要 心拍確認後の流産の経験があり、非常に妊娠の経過を心配なさっていた症例です。無事に経過し、胎盤も大きく3000グラム越えの赤ちゃんをご出産になりました。 (この症例の弁証論治→妊娠中の養生の弁証論治) 【case:0 […]
繰り返す流産、不育症検査はグレーゾーン(43歳出産)
概要 流産3回、不育症はグレーゾーンの40才。その後2回の流産ののち、43才無事に出産。 (この症例の弁証論治→流産・不育43歳出産弁証論治) 【case:0115】 ご相談内容 40才です。いままでに5週、10週、16 […]
流産歴があり体外受精を勧められたが自然妊娠で出産(38歳出産)
概要 自然妊娠による流産歴がある36才女性。漢方、人工授精、大学病院での不妊治療などを経て当院受診。ドクターから体外受精を勧められているが自然妊娠をしたいというご希望。週に2回の鍼灸治療にて5ヶ月後の化学流産、9ヶ月後に […]
「一周期も無駄にしたくない」と続けた不妊治療をお休みして自然妊娠(34歳出産)
概要 15回以上も人工授精をおこない、10回もの体外受精ー胚移植をおこなうも妊娠せず。『一周期も無駄にしたくない』というお気持ちに、休んでみようの提案が幸いし、自然妊娠、出産につながった症例です。 (この症例の弁証論治→ […]
バセドー病(甲状腺疾患)及び子宮筋腫、内膜症で体外受精での妊娠、出産(42歳出産)
概要 若い頃から子宮筋腫、子宮内膜症で手術歴があり早めの段階で体外受精などの治療に取り組んでいらっしゃりましたが、妊娠反応はでるものの出産にまでいたらないという症例です。無事に42歳での出産にこぎつけました。 (この症例 […]
15回の人工授精と1回限りの体外受精ののち、自然妊娠(43歳出産)
概要 34歳から妊娠を希望され、一度は自然妊娠されていますが9週で流産。その後、頑張って人工授精を15回するも妊娠できず。一度きりと決めた体外受精で失敗し、ダメかも・・と思った矢先の自然妊娠でした。無事の出産(43歳)お […]